今日はグランマ、グランダの企画で、息子と4人でGO Trainでトロントまで行き、船に乗って、美味しいレストランでランチをして、再び電車で帰って来るという、息子大喜びの1日でした。
朝が早くてね。。。。いつもは寝ている6時に起床。

7:10Kitchener発の電車に乗る事2時間。大人は往復$30、シニアは半額の$15、2歳の息子は無料。いくつかの駅に止まるので、車よりゆっくりだけど、ダウタウンの運転や、駐車場の事を考えると、のんびりと悪くないプラン。

車からとはまた違った目線で景色を楽しめます。
実はちょっとした笑い話もあって、今回の企画、グランダがウェブサイトでトゥリリアムという蒸気船の100周年企画で、今月の金曜日は2時間のオンタリオ湖周遊ができるとのことで、行ってみたのですが。。。。

こちらがその老婆、トゥリリアム。チケットをどうやって購入したらいいのかと問い合わせも事前にしていて、スタッフから『当日直接くればいい』と言われていたので、そうしたんだけど。。。。

100周年ではなく、102周年。つまり、2年前の企画だったんです!!! そんなぁ。。。
しかも、チケットを買う時に受付の人にも確認したんだけど『そんな企画はない』という回答もなく、11時半頃に来ればいいと言われて、チケットを購入(払い戻し出来ず、当日のみ有効)
そして、ちょっと早めにゲートへ行ったんだけど、トゥリリアム、スタンバイしている様子なく、チケット切りの係の人に聞いたら、『それ2年前の話だと思うけど??』って。
仕方がないので、チケットも買ってしまったし、気を取り直して、トロントアイランドへ行く事にしたんだけど

帰りがけに係の人に話をすると、特別に中を見せてもらえる事になりました!

今では珍しいと思うんだけど、船の横に水車が着いています。

階段にはトゥリリアムの花が描いてありました。ムスコカのセグワンと同じように、船の真ん中に動いている機械の部分が見えるようになっていて、係の人が説明してくれました。
息子は人気が無いのがちょっと寂しかったのか、5分程すると『もう外に出よう!』モード。
そんな息子ですが実は、昨日も、先週末もグランダからこの船の講義を受けていたのです!
昨日は出かける用事があって、1時間ちょっとグランダに見ていてもらったんだけど、古~いボロボロの白黒写真集を持って来て、トゥリリアムと、蒸気船、蒸気機関車について、色々説明をしてもらっていたようです。
私が帰宅した時も家を出る時と二人の位置が同じで。。。。歩くサイエンス事典のグランダ講義。。始まると私でも30分くらいが限界なのに、、2歳の息子、よくずーーーと聞いていたなと感心してしまいました。
それくらい事前準備をしていったのに、情報が古かった上に、その質問に対して受け答えをしてくれたスタッフの紛らわしい返事に振り回されてしまったけど、孫に本物を見せたいというグランダの熱意が伝わって特別見学ツアーをしてもらえたのはラッキーでした。
トロントアイランドと、レストランも楽しかったのでまた今度紹介します。
朝が早くてね。。。。いつもは寝ている6時に起床。

7:10Kitchener発の電車に乗る事2時間。大人は往復$30、シニアは半額の$15、2歳の息子は無料。いくつかの駅に止まるので、車よりゆっくりだけど、ダウタウンの運転や、駐車場の事を考えると、のんびりと悪くないプラン。

車からとはまた違った目線で景色を楽しめます。
実はちょっとした笑い話もあって、今回の企画、グランダがウェブサイトでトゥリリアムという蒸気船の100周年企画で、今月の金曜日は2時間のオンタリオ湖周遊ができるとのことで、行ってみたのですが。。。。

こちらがその老婆、トゥリリアム。チケットをどうやって購入したらいいのかと問い合わせも事前にしていて、スタッフから『当日直接くればいい』と言われていたので、そうしたんだけど。。。。

100周年ではなく、102周年。つまり、2年前の企画だったんです!!! そんなぁ。。。
しかも、チケットを買う時に受付の人にも確認したんだけど『そんな企画はない』という回答もなく、11時半頃に来ればいいと言われて、チケットを購入(払い戻し出来ず、当日のみ有効)
そして、ちょっと早めにゲートへ行ったんだけど、トゥリリアム、スタンバイしている様子なく、チケット切りの係の人に聞いたら、『それ2年前の話だと思うけど??』って。
仕方がないので、チケットも買ってしまったし、気を取り直して、トロントアイランドへ行く事にしたんだけど

帰りがけに係の人に話をすると、特別に中を見せてもらえる事になりました!

今では珍しいと思うんだけど、船の横に水車が着いています。

階段にはトゥリリアムの花が描いてありました。ムスコカのセグワンと同じように、船の真ん中に動いている機械の部分が見えるようになっていて、係の人が説明してくれました。
息子は人気が無いのがちょっと寂しかったのか、5分程すると『もう外に出よう!』モード。
そんな息子ですが実は、昨日も、先週末もグランダからこの船の講義を受けていたのです!
昨日は出かける用事があって、1時間ちょっとグランダに見ていてもらったんだけど、古~いボロボロの白黒写真集を持って来て、トゥリリアムと、蒸気船、蒸気機関車について、色々説明をしてもらっていたようです。
私が帰宅した時も家を出る時と二人の位置が同じで。。。。歩くサイエンス事典のグランダ講義。。始まると私でも30分くらいが限界なのに、、2歳の息子、よくずーーーと聞いていたなと感心してしまいました。
それくらい事前準備をしていったのに、情報が古かった上に、その質問に対して受け答えをしてくれたスタッフの紛らわしい返事に振り回されてしまったけど、孫に本物を見せたいというグランダの熱意が伝わって特別見学ツアーをしてもらえたのはラッキーでした。
トロントアイランドと、レストランも楽しかったのでまた今度紹介します。
