
モノポリーではなく「Waterlooopoly」というボードゲームを家族でやりました
一番高い土地は2つの大学

私は毎度、なかなか土地が購入できる場所に駒が止まらず、今回もそんなスタートで、早々に負けてしまうのだろうと思っていたら、まさかの大どんでん返しがあって、大富豪になりました

大学生達が考えて作ったゲームなのかな?なんて思って、何気なく箱を見たら
最初はVictoria, Canadaが目に入って、オンタリオじゃなくてBCなのか〜と思ったんだけど、よく見たら「Made in USA」って書いてある!

隣国大統領の関税発言もあって、可能な限りカナダ産を購入しています。
普段購入している商品の生産地や製造国を見ると「カナダ産」またはアメリカ以外の輸入品がかなり多い事に気がつきました。シャンプーやスキンケア、一部の食品はアメリカ産で、100%非買は難しいね。
Bule statesのは逆に応援も兼ねて買おうか。なんて話して、購入時はアメリカの州をチェック。
日用品も含めて幸い手にしたアメリカ製品はカリフォルニア産。
で、ふと、このボードゲームの製造地が気になりよく見てみると

オハイオ。あー!! 赤州だ!
購入したのは大統領が代わる前でしたけどね
ビクトリアの会社が購入して、カナダで販売をしているのかな
アメリカファーストなんて発言しているのに、自分を支持するアメリカ人ファーストなだけで、なんで国内で分断を煽るような発言や、他国と摩擦を起こす言動をするのでしょうね。メンタルヘルスに問題があるように思えてならないです
同じ国に。。。はさすがに無理があると思いますが、アメリカ南部の地域は無理としてアメリカの西海岸ーカナダーアメリカ東海岸(北側)で共同体みたいな形になったら、ちょっと面白い地図の色塗りになりそうですよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます