こんばんは!
八王子市、まだ「梅雨」はあけていませんが
「梅雨明けゼミ」と言われる、
ミンミンゼミの唱和が夕暮れに、心地よい清涼感です。
が・・・・!
今は、ひとときも「安閑」として、いられない世情。
オリンピック前でこんな光景、私には初めての情報ばかりです。
「哀愁」や「哀しみ」、こんな感情が生まれないように・・・・!
なんと・・物々しい・・・・。
監視人の目もあり、のんびりできない日々です。今日はこの辺で・・・・。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Extra(573)
- 散歩(231)
- 関口文治郎/神社仏閣(210)
- 西国33カ所札所(34)
- 心に残った北関東の社寺(8)
- 秩父34札所(68)
- 坂東札所(95)
- 鑿に賭けた男たち(6)
- 群馬県の社寺仏閣(6)
- 山に挑んだ、男と女、雄さん、たかさんの軌跡(1)
- 房総の彫り物師(18)
- 魅せられた!(94)
- 榛名湖・上州(23)
- 高尾山(57)
- 銀座亜紀枝 藍染刺子(3)
- ヴェネチアのガラス(52)
- 山に登れば(15)
- 新潟(18)
- 被災(3)
- 音楽(5)
- 医師、中村さん(3)
- 節三・Memo(83)
- 残念・・・!(13)
- たいへんだ(12)
- 山に還すふるさと、ムツさんの里(2)
- 3.11 被災(4)
バックナンバー
最新コメント
- とよ/尻餅ついて早、三月(みつき)
- とよ/尻餅ついて早、三月(みつき)
- だんだん/尻餅ついて早、三月(みつき)
- クリン/尻餅ついて早、三月(みつき)
- とよ/尻餅ついて早、三月(みつき)