春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

酒田市、山居倉庫資料。gooブログ画像について。

2019-09-16 18:59:02 | 散歩
 
目覚めて、
雨が降れば、すべてにあきらめがつく。
買い物も山に登るのも、観光に出かけるのも。
その分心配しなくてすむ、奇妙な安堵感があったのですが、
スカ!
意外と早く晴れてしまった、今日は、
高尾山に夕焼けが・・・。

擬死態状態というのがあって、
不意の衝撃を受けて、マヒ状態になる、
あのクモ、や昆虫類。
いずれは覚醒して、ルンルンとなって、走り回るのですが、

gooブログのファーム変更の不意の衝撃は、
ルンルンとはいかない、毎日です。
いつ来る、ルンルン・・・。

ブログ画像の工夫について質問がありました。
わたしなり投稿手順を添えて、回答をいたしました。
もし、参考になればと・・・・。

ブログ、新規投稿を開いて・・。
なんつ〜ったって、ブログの画像解析は劣化して、
そのことで、苦情を表している人もいるのに、
改善が見られず、あきらめた。

で、推奨項目は無視。
投稿スタイルも変えて、
ユーチューブならいくらか鮮度が出るかと・・
うん! いくらか解消したものの、なんつったって、
時間もかかり、音楽も又、好みもあるし、
紀行の良さも伝わらない。
作るか、やめようか、ふらふら。

ついでに、
旧ピクセル1920を選んでアップロードして編集画面に。
 
旧バージョンでの、1920の貼付け画像は、大きすぎて、面倒。
スマートエディターに移して編集すると、これは楽。
 
ただ、投稿前は旧バージョンにして、再編集。
この手順がまた、時間のかかること。
なんてつたって、私は不器用。
 
gooブログは、なんて、時間喰い虫かとも思っています。
旧バージョンでだけで編集できるプログラムも創ればいいのに。

画像はいくらかキレイになりましたが、
アップロードするまでピクチャーの画像の編集にも、
時間を掛けます。

テンプレートの選別でも、画像の見映えは違うので、
これは、好みかと・・。
 
劣化・・・2~3年前の記事を見ると、
投稿時とは違う写真かと、思うほど、劣化しています。
上記の方法も、いづれ劣化するのではないかと、
様子を見ています。

※右下最下段の、メーセージ欄は、私に届いて、
返信できる、あなた様のアドレスは表記されません。
よんどころない要件等は、悪口を含めて送って下さいますよう!
 
👇山居倉庫の(2-2)でしたが、
倉庫の風景資料写真で、完であります。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする