庄内地方の果物はおいしいのだけど、
都内に出回ると、
値段が高くてちょっと、篭には入らない。
そこまで、贅沢志向者ではありません。
メロン農家に行けば、
傷のついた3個1000円くらいで買える。
ただ一人では、げっぷ、ゲップになるので、
頼んでせいぜい1個。
鶴岡市は明治の戊辰戦争で知られるのですが、
その面影を街中で見ることはできませんでした。
都内に出回ると、
値段が高くてちょっと、篭には入らない。
そこまで、贅沢志向者ではありません。
メロン農家に行けば、
傷のついた3個1000円くらいで買える。
ただ一人では、げっぷ、ゲップになるので、
頼んでせいぜい1個。
鶴岡市は明治の戊辰戦争で知られるのですが、
その面影を街中で見ることはできませんでした。
善寶寺には北前船の寄港地で、
北海道、東北地方、北陸地方の海に関わらる、
人達の願いで建てたという、
銅瓦葺屋根、鱗供養塔の五重の塔があります。
1883から足掛け10年をかけて、
1893年建立したと云います。
北海道、東北地方、北陸地方の海に関わらる、
人達の願いで建てたという、
銅瓦葺屋根、鱗供養塔の五重の塔があります。
1883から足掛け10年をかけて、
1893年建立したと云います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/f2d3cc8e5f764f24c8019a7971f3604e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/32276815c4606675be0ed87b6f0a9f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b8/cf9828130654ac9f5e885d648de2da7f.jpg)
内部を拝観出来ました。
釈迦如来挫像 ?ですよね。
釈迦如来挫像 ?ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/48d2163dd0ecd4aa23c73138be5e8689.jpg)
建物の周りは、三蔵法師の彫物もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/6b77af4ea8267b7637e8d287928b7997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/da0d9f50517e3dd2a8d3e22e2cf6f757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/999979faadc1c8b9231856de9d433fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/2e021630d33c34c6b232a3bb59136993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/6baa89e99cfef427ac757d584b19d476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/1375fe5cffd4a1b803ca914c2340c4b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/b6c3674fcc324b00f3fba55ada58808c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/97757d7004e89d0aa8d0f9c07ad4aac9.jpg)
五重の塔の拝観を済ますと、
向こうに五百伽藍堂が、見えます・・・。
向こうに五百伽藍堂が、見えます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/4e74372e1c172a9e095a95747f3fd6a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/d6ae03b14075827f54bc7f9ffdb86c05.jpg)