店主のブログに醤油そばと書いてあったので、癒されようと開店と同時に行ってみたところ、
「本日は豚バラチャーシューあります」って
もちろん注文は豚バラチャーシューの平打ち麺の醤油そば770円。
ツレはいつもなら塩を注文するところだが、池下時代を懐かしんで同じものを煮玉子付きで(100円up)
いつのまにかカウンターには3組のカップルで満席となった。
私たちは2番目なので、しばらく待つことになる。これもこの店のお約束の楽しみ。
カウンター越しにお待ち兼ねの醤油そばを渡されて、一口スープを飲んでみると油が保温効果を
もたらしているのか熱々。思わず火傷しそうになる。旨みも凝縮されているようだ。
炙りチャーシューはトロトロと口の中で溶け出す。平打ちの麺も食感がよく、スープとよく合うようだ
(今日の醤油そば)
(池下時代の醤油そば)
池下のものと比べてみると、デフォで玉子がない、メンマが違う、カイワレ大根が載っているという違いは
あるもののとても満足のいく一杯だった。強いて言えばチャーシューをもう一枚といいたいところ
しかしまるで店主が私の希望を聞き入れてくれたようで、嬉しくなってしまった 思わず完食完飲
ちなみに店主に聞いてみたところ、今後醤油そばはレギュラーメニューになるらしい。
選択肢が増えるのはいいことだと思う。
「本日は豚バラチャーシューあります」って
もちろん注文は豚バラチャーシューの平打ち麺の醤油そば770円。
ツレはいつもなら塩を注文するところだが、池下時代を懐かしんで同じものを煮玉子付きで(100円up)
いつのまにかカウンターには3組のカップルで満席となった。
私たちは2番目なので、しばらく待つことになる。これもこの店のお約束の楽しみ。
カウンター越しにお待ち兼ねの醤油そばを渡されて、一口スープを飲んでみると油が保温効果を
もたらしているのか熱々。思わず火傷しそうになる。旨みも凝縮されているようだ。
炙りチャーシューはトロトロと口の中で溶け出す。平打ちの麺も食感がよく、スープとよく合うようだ
(今日の醤油そば)
(池下時代の醤油そば)
池下のものと比べてみると、デフォで玉子がない、メンマが違う、カイワレ大根が載っているという違いは
あるもののとても満足のいく一杯だった。強いて言えばチャーシューをもう一枚といいたいところ
しかしまるで店主が私の希望を聞き入れてくれたようで、嬉しくなってしまった 思わず完食完飲
ちなみに店主に聞いてみたところ、今後醤油そばはレギュラーメニューになるらしい。
選択肢が増えるのはいいことだと思う。