カクキューで時間つぶしをしてから、次の目的地豊田市へ。実は生茶ゼリィさんから紹介されていた店で連食予定。
既に午後2時になっていたのに、常連と思われる客がパラパラと長居をしている、いたって普通の街のうどん屋さんだ。
テーブル席に着き、メニューを眺めてみると実にいろいろなうどんのオンパレード!
お値打ちな味噌煮込みうどんもあったが、今日はパス(笑)
かき揚げ天ぷら釜揚げうどん1200円を一つ、普通の釜揚げうどん500円を一つ注文して天ぷらは分けて食べることにした。
15分ほど待っただろうか。よく使い込まれた桶に入ったうどんが盆に載せられて運ばれてきた。
生姜だけを少々入れて早速一口。特にコシが強いというわけではないが、粘りのある感じのものでなかなかいい。
つけ汁はちょっと甘めだが好みのもので、つい香川県の「長田in香の香」を二人同時に思い出していたようだ。
かき揚げには海老が一体何匹使われているのだろうか、ボリューム一杯だ。サクサクとしてこれも旨い。
始めは快調に食べ進めたが、長いうどんは量も多かったようで、流石に二人とも途中からペースが落ちた。
これじゃあ、まるで讃岐うどんツアーの前哨戦だ。ここに来るなら一軒目にしておいたほうが賢明だろう。
既に午後2時になっていたのに、常連と思われる客がパラパラと長居をしている、いたって普通の街のうどん屋さんだ。
テーブル席に着き、メニューを眺めてみると実にいろいろなうどんのオンパレード!
お値打ちな味噌煮込みうどんもあったが、今日はパス(笑)
かき揚げ天ぷら釜揚げうどん1200円を一つ、普通の釜揚げうどん500円を一つ注文して天ぷらは分けて食べることにした。
15分ほど待っただろうか。よく使い込まれた桶に入ったうどんが盆に載せられて運ばれてきた。
生姜だけを少々入れて早速一口。特にコシが強いというわけではないが、粘りのある感じのものでなかなかいい。
つけ汁はちょっと甘めだが好みのもので、つい香川県の「長田in香の香」を二人同時に思い出していたようだ。
かき揚げには海老が一体何匹使われているのだろうか、ボリューム一杯だ。サクサクとしてこれも旨い。
始めは快調に食べ進めたが、長いうどんは量も多かったようで、流石に二人とも途中からペースが落ちた。
これじゃあ、まるで讃岐うどんツアーの前哨戦だ。ここに来るなら一軒目にしておいたほうが賢明だろう。
讃岐うどん 木乃屋 (うどん / 新豊田、豊田市)★★★☆☆ 3.5