「肌がつるつる、美肌効果抜群」と評判の温泉へドライブ。池田山の新緑に囲まれ、道の駅と併設している。
500円の入浴料を支払い施設中へ入れば、少々手狭に感じたが、確かにツルツルのお湯を体感できた。
岩塩サウナを利用し、露天風呂にゆっくりと浸った後は、2Fのお食事処「湯の華」で昼食をとることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/f810bcf2e049f9ade1a1d47d840ce463.jpg)
定食メニューなどもあったが、気になったのは黒コショウらーめん。風呂上りのビールと摘みにどて串も。
帰りは運転していくからと言ってくれたツレには、きつねうどんとノンアルコールビールで注文は決定だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/46e6b2ba038603d3e1e95774a1446cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/18ecb10ecb73880bc7b03f3666e26bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/a53bea4ab96b45c67f0a29eaa942b8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/15087021b40ce113e8cba7d0c92b58ae.jpg)
ラーメンは麺に胡椒が練り込まれた変り種で、ピリ辛かつ和テイスト。あっさりとしてなかなか旨かったが、梅は余計かも?
尚、道の駅「池田温泉」にはタラの芽なども売っていたが、購入したのは「ハツシモ」という銘柄の米、2.5kg1200円也。
一旦家に戻り、友人からいただいたチケットを片手に名古屋ドームへ二人で移動。野球観戦はずいぶん久しぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/f1f4f0545dd004e3b448c123bfb24fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/bf2609a640ffe8fcbd3ad8876fef75f7.jpg)
この位置からではM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm(35mm判換算28-300mm)でも、選手をアップで捉えるのは厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/7d7e3514320de388bd260340f6725d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/660589bb90a48ac9ad57cf2525cd7b57.jpg)
ゲームは阪神のエース能見から初回に先制点を奪い、その後は得点を重ね一方的で大味な試合となったが、
その分だけビールは進んだので良しとする。しかし名古屋というのに、阪神の応援は質・量ともにすごい!
500円の入浴料を支払い施設中へ入れば、少々手狭に感じたが、確かにツルツルのお湯を体感できた。
岩塩サウナを利用し、露天風呂にゆっくりと浸った後は、2Fのお食事処「湯の華」で昼食をとることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/f810bcf2e049f9ade1a1d47d840ce463.jpg)
定食メニューなどもあったが、気になったのは黒コショウらーめん。風呂上りのビールと摘みにどて串も。
帰りは運転していくからと言ってくれたツレには、きつねうどんとノンアルコールビールで注文は決定だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/46e6b2ba038603d3e1e95774a1446cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/18ecb10ecb73880bc7b03f3666e26bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/a53bea4ab96b45c67f0a29eaa942b8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/15087021b40ce113e8cba7d0c92b58ae.jpg)
ラーメンは麺に胡椒が練り込まれた変り種で、ピリ辛かつ和テイスト。あっさりとしてなかなか旨かったが、梅は余計かも?
尚、道の駅「池田温泉」にはタラの芽なども売っていたが、購入したのは「ハツシモ」という銘柄の米、2.5kg1200円也。
一旦家に戻り、友人からいただいたチケットを片手に名古屋ドームへ二人で移動。野球観戦はずいぶん久しぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/f1f4f0545dd004e3b448c123bfb24fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/bf2609a640ffe8fcbd3ad8876fef75f7.jpg)
この位置からではM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm(35mm判換算28-300mm)でも、選手をアップで捉えるのは厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/7d7e3514320de388bd260340f6725d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/660589bb90a48ac9ad57cf2525cd7b57.jpg)
ゲームは阪神のエース能見から初回に先制点を奪い、その後は得点を重ね一方的で大味な試合となったが、
その分だけビールは進んだので良しとする。しかし名古屋というのに、阪神の応援は質・量ともにすごい!