二三度行った好来系のラーメン店が引山から移転したと聞いていたが、なかなかチャンスに恵まれず今日に至ってしまった。
カーナビに食べログで得た住所情報を入力し着いてみると、以前とは違いかなり立派な店構えだ。北側の駐車場に停め入店。
店内はカウンターのみで10席。どこかで見たことのある丸太の椅子が待ち席用に窓際に並べられている。BGMはラジオ(?)
メニューからご飯がなくなっているようなので、大松1000円と快老麺(大)1000円を注文する。ねぎ多しも外れたようだ。
木の札を渡されたが、前の店では記憶がないので、これは本店で行われている行列への対策を見習ったのだろうか。
のりと大判のとろろ昆布で覆い尽くされた丼が供された。麺はおろかチャーシュー4枚にメンマ6本も確認できない。
大松にはチャーシュー5枚とメンマが6本。ということは、のり3枚ととろろ昆布がチャーシュー1枚の価値ということになる。
スープは寒い日にもってこいの薬膳。太目の麺とトッピングを完食したら、高麗人参酢を入れてたっぷりと味わった。
尚、客層はちょっと変わったのかもしれないが絶え間なく入ってきて何より。また近くに来たら寄らせてもらおうと思う。
月曜・水曜夜・金曜夜が定休日らしい。
カーナビに食べログで得た住所情報を入力し着いてみると、以前とは違いかなり立派な店構えだ。北側の駐車場に停め入店。
店内はカウンターのみで10席。どこかで見たことのある丸太の椅子が待ち席用に窓際に並べられている。BGMはラジオ(?)
メニューからご飯がなくなっているようなので、大松1000円と快老麺(大)1000円を注文する。ねぎ多しも外れたようだ。
木の札を渡されたが、前の店では記憶がないので、これは本店で行われている行列への対策を見習ったのだろうか。
のりと大判のとろろ昆布で覆い尽くされた丼が供された。麺はおろかチャーシュー4枚にメンマ6本も確認できない。
大松にはチャーシュー5枚とメンマが6本。ということは、のり3枚ととろろ昆布がチャーシュー1枚の価値ということになる。
スープは寒い日にもってこいの薬膳。太目の麺とトッピングを完食したら、高麗人参酢を入れてたっぷりと味わった。
尚、客層はちょっと変わったのかもしれないが絶え間なく入ってきて何より。また近くに来たら寄らせてもらおうと思う。
月曜・水曜夜・金曜夜が定休日らしい。