昨日の北風は弱くなり、うねりも消えて絶好の冬潜り日和となりました。
気温は低いのですが、日差しが水の中でも暖かさを感じさせてくれます。
本日もがんばって8名がエントリー。
今日はイカを多く見かけました。
いつものスジコウイカはあちらこちらに。
下のボウズコウイカとの違いが良くわかります。
たまに見かけるボウズコウイカはこんな近くで。
そして、傷ついて弱ったヤリイカが力なく泳いでいました。
産卵後で、程なく死んでしまうのでしょう。
今日のカクレエビは、なぜか沈んだベニア板に乗っていたハクセンアカホシカクレエビです。
オオモンハタをクリーニングしようとしていた様ですが、こんなオープンスペースにいてはたちまたスジコウイカに食べられてしまいそうです。
他にはアオリイカ、ミミイカ、シマヒメヤマノカミ、セトミノカサゴ、ノコギリヨウジ、ワカヨウジ、ウミテング(しばらく見なかったかも)、キンチャクダイ、ムレハタタテダイ、オキゴンベ、セミホウボウ、ボラ、などでした。
水温は一段と下がりましたが、透視度はまだまだ良いので期待できます。
1/25
Log data
Entry 10:24
Max. depth 26.0m
Ave. depth 15.0m
Dive time 48min
Water temp. 14℃
Visibility 10m
Wave hight 0.3m
気温は低いのですが、日差しが水の中でも暖かさを感じさせてくれます。
本日もがんばって8名がエントリー。
今日はイカを多く見かけました。
いつものスジコウイカはあちらこちらに。
下のボウズコウイカとの違いが良くわかります。
たまに見かけるボウズコウイカはこんな近くで。
そして、傷ついて弱ったヤリイカが力なく泳いでいました。
産卵後で、程なく死んでしまうのでしょう。
今日のカクレエビは、なぜか沈んだベニア板に乗っていたハクセンアカホシカクレエビです。
オオモンハタをクリーニングしようとしていた様ですが、こんなオープンスペースにいてはたちまたスジコウイカに食べられてしまいそうです。
他にはアオリイカ、ミミイカ、シマヒメヤマノカミ、セトミノカサゴ、ノコギリヨウジ、ワカヨウジ、ウミテング(しばらく見なかったかも)、キンチャクダイ、ムレハタタテダイ、オキゴンベ、セミホウボウ、ボラ、などでした。
水温は一段と下がりましたが、透視度はまだまだ良いので期待できます。
1/25
Log data
Entry 10:24
Max. depth 26.0m
Ave. depth 15.0m
Dive time 48min
Water temp. 14℃
Visibility 10m
Wave hight 0.3m