藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

4月30日の石津浜・・・ミズタマウミウシ

2011-04-30 18:31:04 | Weblog
昨日は午後から強い西風が吹いていました。
これは!とGood conditionを期待してエントリーしましたが・・・・
あれ、昨日より濁っているではないですか。

駿河湾の奥から外へ向かって結構強い流れがあり、川の水が混ざってしまった様です。
流れがあるのと透視度が落ちていて、行きたいポイントを外してしまいました。

まだサギフエがいるんですねー。今日は2尾見つけました。
泳ぐのは苦手な魚らしく、ヤギの陰で必死の様子です。

ミズタマウミウシは、何もない砂地に出現。
カエルアンコウは超小型。サラサウミウシよりもはるかに小さかったです。
それにしても、まわりのワレカラが多くて気味悪いです。

安全停止深度には相変わらず極小サイズのウミウシ。
しかーし、これだけ小さいと、図鑑を見ても種類を特定するのは困難。

明日は雨模様ですが、西風なので潜れることを期待しましょう。


20110430石津浜.m2ts



4/30 log data

Entry 9:43
Max. depth 25.3m
Average depth 15.1m
Dive time 42min
Visibility 5m
Wave 1.0m
Temp. 14℃

20110429石津浜.m2ts

2011-04-29 21:13:15 | Weblog
連休初日は渋滞知らずの地元の海へ!
エントリーしたのは行くところのない3名!

天気は上々、透視度もまあまあですが、水温は相変わらず14℃のままです。
ちなみに去年のGWは16℃、3年前は18℃。今年はちょっと変ですよ。

ヨコジマキセワタは初めてお目にかかりました。
別に地味ーなウミウシの仲間なんですが。
アナハゼはどうやらウシノシタ類をGetした様ですが、幅が広すぎて飲み込めていません。
アゴが外れる魚はいないようです。
チビマトウもセミウボウは久しぶりでした。

浅場には相変わらず小さーいウミウシがいますが撮影困難です。
今日もダンゴウオを探しましたがやはり外れでした。


20110429石津浜.m2ts


4/24 log data

Entry 9:45
Max. depth 22.9m
Average depth 14.4m
Dive time 50min
Visibility 6m
Wave 1.0m
Temp. 14℃

4月24日の石津浜

2011-04-24 15:35:28 | Weblog
昨日はまとまった雨と南風でうねりが入り海は中止としました。
今日も、こりゃ、濁ってるだろうなーと思いつつ行ってみると、
強い西風のおかげでしょうか? 以外にも透視度は良好でした。

水温が上がらないせいか、ネタは相変わらず少ないです。
タツノイトコは久しぶり。
ガラスハゼはそろそろシーズン終盤でしょう。
ウミウシは貴重なネタになります。

今日のアカエラミノウミウシは、ホンダワラ類に多数付いていました。
根元から切れて流れ藻になると、一緒に流れて行ってしまうのでしょうか?

他にはスジコウイカ、ボラ、タマガンゾウビラメなどでした。



20110424石津浜.m2ts



Entry 9:48
Max. depth 20.9m
Average depth 13.7m
Dive time 43min
Visibility 8m
Wave 1.3m
Temp. 14℃

4月16日の石津浜

2011-04-17 15:21:24 | Weblog
南風で一気に気温は上がり、初夏の陽気です。
海までの道沿いに割いていた桜も散り、花びらが川をたなびていいました。

昨日の雨とうねりで-12mまでは濁っていましたが、その下は8m程度見えています。
水温はいまだに14℃。
ドライスーツの陸上移動で汗をかき、海中で冷えてしまうので、真冬より辛いかも。

今日はウミウシ三昧でした、と言いたいところですが、他に見モノがなかったというのが実情。
ビデオのマクロ限界に挑戦するようなサイズのウミウシばかりです。
コノハミドリガイやサラサは定番ですね。
ヒラミルミドリガイは本来付くべきミルがほとんどないので、ここにいたのでしょう。

もう2-3℃水温が上がってくれないと、人も魚も出てこないようです。


20110416石津浜


4/16 log data

Entry 9:40
Max. depth 21.7m
Average depth 14.1m
Dive time 42min
Visibility 1-8m
Wave 1.5m
Temp. 14℃

4月10日の石津浜・・・コウイカ出ました

2011-04-10 16:15:27 | Weblog
丸1カ月お休みしてしまいました。
地震により、自分の会社の工場5か所が被災し、被害の少なかった3つの工場が動き始めたところです。
電気の心配のない中部電力エリアに来ると、町もスーパーもコンビニも明るいことが実感できます。

さて、今日は完全に春の陽気。
桜は満開で花見日和ですねー。
海中は以外に透視度が良かったのですが、水温は1カ月前よりまだ低く、陸上移動で汗をかいた分、ドライスーツでも寒くなりました。

見モノは結構出ました。
コウイカはじっくりと撮影させていただきました。
長い腕2本で海底を歩いてます。
ウミウシ系も今がピーク?
キセワタ、ハスエラは毎年今頃出ています。
オセザキオトメウミウシはここでは初物でしょう。
フウセンウミウシの面白さはやはり動画でないと伝わりませんね。
こうやってふわふわしているうちに、潮に乗って移動するのでしょう。

キアンコウはやはりいませんでした。痕は砂にくっきりと残っていました。


石津浜のコウイカ




4/10 log data

Entry 9:40
Max. depth 22.7m
Average depth 15.0m
Dive time 43min
Visibility 8m
Wave 1.5m
Temp. 14℃