今日も引き続き寒いけどコンディション良好です。
クリアな海に期待して6名がエントリーしました。
限界水温という感じのハタタテ。昨日の群れは2分割した様です。
ウシノシタは見事に砂をかぶってゴマ粒程の小さい目だけを出していますが、
砂地に残る模様で発見できました。
オウギフトヤギのガラスハゼはシロアザミヤギに付くものより少し赤色が強い様です。
久々にヒラタエイを見つけました。
砂をかぶった状態で動きません。
このあと砂を払ったら逃げて行ったそうです。
セミホウボウも久しぶり。
ゆっくりと翼を広げて滑空(水?)する姿は優雅。
一応逃げてはいるんですがね。
そして、なぜだかこっちへ寄ってくる大きなコウイカ。
カメラの前数センチまで・・・。
しかもライトをつけたビデオカメラを目指して寄ってきました。
ハウジングのガラス面に自分が映っていた?
おかげで大迫力の動画になりました。
コウイカ大接近!
log data
Entry 9:44
Max. depth 21.4m
Average depth 14.9m
Dive time 49min
Visibility 15~20m
Wave 0.2m
Temp. 16℃
クリアな海に期待して6名がエントリーしました。
限界水温という感じのハタタテ。昨日の群れは2分割した様です。
ウシノシタは見事に砂をかぶってゴマ粒程の小さい目だけを出していますが、
砂地に残る模様で発見できました。
オウギフトヤギのガラスハゼはシロアザミヤギに付くものより少し赤色が強い様です。
久々にヒラタエイを見つけました。
砂をかぶった状態で動きません。
このあと砂を払ったら逃げて行ったそうです。
セミホウボウも久しぶり。
ゆっくりと翼を広げて滑空(水?)する姿は優雅。
一応逃げてはいるんですがね。
そして、なぜだかこっちへ寄ってくる大きなコウイカ。
カメラの前数センチまで・・・。
しかもライトをつけたビデオカメラを目指して寄ってきました。
ハウジングのガラス面に自分が映っていた?
おかげで大迫力の動画になりました。
コウイカ大接近!
log data
Entry 9:44
Max. depth 21.4m
Average depth 14.9m
Dive time 49min
Visibility 15~20m
Wave 0.2m
Temp. 16℃