今日は曇り空、 東の風で少し波がありましたが、ベテラン揃い?だったので何事も無く潜っていました。
水温はなんと23℃、透視度も-7mから8m位あって快適に楽しめましたよ!
しかーし・・・充電したはずのストロボが不発でまともに写真撮れず。
で、主な生き物は、
40cmサイズのヒラメがたくさんいて、少なくとも20尾は見ましたね。
ハタタテダイは今年初見参です。まだ小さいです。
夜行性のはずのモンガラドオシですが、なぜか泳ぎ回っていました。
大きな黄色いイザリウオは今週も健在。
浅場ではカタクチイワシが群れています。来週あたり青物がやって来ないかな?
あっそうそう、古いニッカド電池をニッケル水素電池に買い換えておかないと。