昨日は東風が少し強めに吹いていたのと参加者がなくて中止となりました。
今日も少し風はありましたが、問題なく入れそう、という事で5名がエントリー。
しかし、何ですか、この濁りは。
-10m程度でほとんどナイトダイビングの様相です。
ビデオライトに頼ったダイビングとなりましが、その割に見モノはいました。
カクレエビの仲間は、ヤドカリに乗ったイソギンチャクに着いていたものです。
たまに見ることはありますが、すぐにヤドカリの殻に隠れてしまう事が多いので
撮影できたのはラッキーでした。
シロガヤにも赤いエビが着いていましたが、カゲロウカクレエビではなさそう。
カエルアンコウ、その1はなぜかロープで懸垂をやってるヤツ。
その2は大型でしたが、よく動きました。
ひれを使って泳ぐ姿はなかなか見ることがありません。
小型のホウボウも歩く姿をじっくり見せてくれました。
ここまで濁っていると、鰭の模様がモルフォ蝶の様にメタリックに輝いて見えます。
相変わらずイサキが群れていましたが、濁りがひどくて撮影できませんでした。。
20120722石津浜
今日も少し風はありましたが、問題なく入れそう、という事で5名がエントリー。
しかし、何ですか、この濁りは。
-10m程度でほとんどナイトダイビングの様相です。
ビデオライトに頼ったダイビングとなりましが、その割に見モノはいました。
カクレエビの仲間は、ヤドカリに乗ったイソギンチャクに着いていたものです。
たまに見ることはありますが、すぐにヤドカリの殻に隠れてしまう事が多いので
撮影できたのはラッキーでした。
シロガヤにも赤いエビが着いていましたが、カゲロウカクレエビではなさそう。
カエルアンコウ、その1はなぜかロープで懸垂をやってるヤツ。
その2は大型でしたが、よく動きました。
ひれを使って泳ぐ姿はなかなか見ることがありません。
小型のホウボウも歩く姿をじっくり見せてくれました。
ここまで濁っていると、鰭の模様がモルフォ蝶の様にメタリックに輝いて見えます。
相変わらずイサキが群れていましたが、濁りがひどくて撮影できませんでした。。
20120722石津浜