八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

北海道一人旅⑪ 富良野から苫小牧へ

2016-07-06 22:24:53 | 生活

旅も最終ナキウサギを撮影の後は一路苫小牧に車を走らせます。

時折日は差すものの相変わらず雲が多いです。

途中富良野です。

山の斜面を流れ落ちる雲、雲海というのでしょうか?

富良野岳・十勝岳・美瑛岳の山々からトムラウシへと続く2000m級の山並みですが、流れ落ちる雲に覆われてます。。

朝、ナキウサギを撮影した場所は白い雲の中だろうか?

流れ落ちる雲をしばし眺めてました。車は少ないですが路上駐車では長居は出来ません。

ということでウトナイ湖にむかいました。

旅の最終日はウトナイ湖の鳥獣保護センターで車中泊、早くもご同類の車が駐車してます。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

 

ウトナイ湖の夜明けです。

冬の渡りの時は多くの白鳥が羽を休めます。この時期は対岸遠くにコブハクチョウが数羽見えるだけです。

鳥獣保護区、ラムサール条約に登録された保護湿地です。水辺の散策路には木道が整備されていました。

「ノスリ」もお目覚めです。

青鳩の姿も見えます。

薄い白い眉班マミチャジナイ?アカハラ?どちらかな^?

近くにいた雄と思われる個体にも白い眉班が・・・。

ここで見かけた他の鳥アカゲラ・コサメビタキ・キビタキ・ベニマシコ・コクマルガラスetc.など見かけました。

写真は失敗ばかりで記録できませんでした。

午後は北大研究林へ!

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする