八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

セコイ!ボヤキ

2016-07-23 20:29:20 | 生活

都知事選挙の原因となった元知事舛添氏のことをぼやくつもりはない。

最近スーパで買い物したものを見て考えさせられるのが物価上昇です。

と言っても多くの品物の売り値も入り数もは変わりません。

                                      だがおっとどっこいです。

                                      ・握りスシのネタの厚みが半分になってます。

                                      ・スライスハムの厚みも半分です。

                                      ・御菓子類もサイズが小さくなったり、入り数が減ったりで量目が減ってます。

何れも値段はそのままです。

目立たぬように実質大幅な値上げ(5割から10割)になってます。

少なくなった分多く買うことで売り上げは伸びます。

消費が増えて景気回復ということになるのでしょうか?

これって物価指数にどう反映されるのでしょう。

こんなセコイ事象は無視ですかね~。

アベノミクスの効果は薄くはがれやすいメッキ、上げ底景気?

最近スーパを覗いた年金生活者の見た印象なんですが・・・。

物価上昇は年金支給率とも絡みますからね~。

日本の景気はいつ晴れるんでしょう?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする