融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

人権感覚が疑われる

2018年11月15日 | 日記

 もう、外国人を安い労働力として使おうという考え方は間違っていると気づくべきです。

 そもそも、なぜ外国人が安い労働力なのでしょうか。自問自答してみてください。

 外国人を低賃金で働かせて、自分たちが恩恵を受けようという考え方はエゴであり、恥じるべき考え方です。

 外国人に安くはたらいてもらわないと社会が成り立たないなどと言うのなら、そんな社会はすでに「終わっている」のではないですか。

 低賃金奴隷労働させて得をするのは企業です。労働者は、誰も得にはなりません。日本人の賃金も、ますます下がることになるでしょう。

 外国人を低賃金奴隷労働させるのは、まるで現代の徴用です。国が率先して推進しているのですから、いずれ人権問題として国際社会で追求されることになるでしょう。

 将来、「お父さんは反対もしなかった、人権感覚を疑う。」と言われたくないので、ちゃんと言っておきたいと思います。私は、現代の徴用に反対です。

 

 *画像をクリックすると、ご参考までに記事をご紹介できます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンキ塗り完了

2018年11月15日 | 日記

 今日は朝からお天気で、教会の東と西のトタン屋根にペンキを塗りました。今日は雨が降らず、明日も晴れという天気予報で、ペンキ塗りの時間が取れて良かったです。

 トタン屋根は部分的に錆びているのですが、最近では錆びた上からそのまま塗ることの出来る錆止め剤が配合された塗料があり、それを使えば一度塗りで済みますので便利です。

 これで、2年は保つだろうと思います。大雪で壊れたりしないように、今年の冬は雪が少な目であって欲しいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする