あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

何処に行っても・・

2011-10-02 16:12:08 | 日記


今の季節 何処に行っても彼岸花!



中には絞り模様の彼岸花もあって・・・



目にも鮮やかな赤ばかり見ていたので
楚々とした真っ白なタマスダレが ことのほか可愛く見えた



フェンスにはアレチウリが 繁茂し
地味な花を付けていた
何故か蟻が好んで訪れている



忘れていた一枚
この日はトンビが群れをなして弧を描いていた
久しぶりに鳶の撮影です



昨日は隣町に用事があったので
ちょっと足を伸ばして丘陵に行ってみた
何ヶ月ぶりだろう?
一駅足を延ばして コスモスが咲いていないかと公園に行って見たが
咲いていたのは彼岸花ばかり
でも・・翡翠君が飛んできた!
マクロレンズしか持たなかったのでそっと近寄ったが
すぐに一定の距離を保つように 飛んでしまう
仕方が無いのでマクロでパチリ
トリミングしてみました



ここでも大きな山桜が 台風の被害にあっていた
ささくれたように裂けた山桜が立っていて
側には折れた幹が横たわっていた
至るところに注意書きが張られていて
折れた枝が何時落ちるかも分からない状態だった
散策路を歩く時もキョロキョロ上を見ながら歩く有様
やっとその心配の無い所に来たとホッとしたら
ブ~~ンと大きな羽音
その羽音の主はオオスズメバチ
そっと逃げてヤレヤレ・・・丘陵は数年前に比べると
楽しい散策路がめっぽう少なくなった