![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/f088719afc5eba0cb6d4813622529e6a.jpg)
冬の北陸二日目の金沢は雪が降ったりやんだり。薄く雪景色の中、バスに乗って兼六園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/6948c74ad3389b8d921effd799dd72e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/c20695afd515cbd98152c97a046f8d08.jpg)
高校生の時の一人旅以来25年以上ぶりに兼六園に入りました。兼六園の後は金沢城へ。金沢城も高校生以来の入城ですが、当時は城内に金沢大学のキャンパスがあり、石川門だけの見学だったような気がします。ブラタモリを思い出しながら兼六園と金沢城をぶらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/766955bcd7eb90f092dd88bfa75a0696.jpg)
復元進む金沢城を見てから、尾山神社で期せずして初詣となりました。
金沢から新幹線で富山へ向かい、地鉄電車に乗り換えてやってきたのは宇奈月温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/824a38bc0b1bb94843c4a40610509e7c.jpg)
わずか2か月前にやってきたときは紅葉が見頃でしたが、宇奈月温泉駅はすっかり雪に覆われていました。そして今日は宇奈月温泉で温泉を楽しんでいます。