子供でも分かる山崎努の狂気

 先日‘本当に怖いものは・・・・’という話を息子達としていた時に おもむろに私が‘どんな異形の者より本当に怖いのは人間’と言うと当然ながら‘?’状態だったので、証拠として某動画サイトで八つ墓村の多治見要蔵が村人32人虐殺するシーンを見せたのだ。 特に77年松竹版の山崎努が演じた多治見要蔵は凄まじく、芥川也寸志のBGMをバックに桜吹雪の中を頭に2本の懐中電灯をくくりつけ左手に猟銃・右手に日本刀の抜き身を持って走り村人を次々と殺戮していくシーンは今見ても恐ろしい。 当然ながら息子達も‘怖ぇ~’と驚愕していたが・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2011選抜高校野球・第3日

 今日は第1試合の日大三-明徳義塾戦が注目カード。 明治神宮大会優勝の日大三と87年春以外は初戦敗退なしの明徳義塾の対戦は大いに楽しめるだろう。 第3試合の水城-光星学院は被災地域同士の対戦で昨夏のメンバーが残っている水城が光星学院に どう挑むか。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )