goo blog サービス終了のお知らせ 

即戦力投手の獲得ばかりが‘いい補強’では ない!

 今日はドラフト会議。 昨年の大石達也・斎藤佑樹・澤村拓一がビッグ3と呼ばれたいたのだが、今年も東洋大の藤岡貴裕・明治大の野村祐輔・東海大の菅野智之がビッグ3と呼ばれ藤岡が3チーム競合の末にマリーンズが、野村はカープが単独で菅野はジャイアンツとファイターズの競合になりファイターズが交渉権を獲得した。 その反面 東海大甲府の強打者・高橋周平に3チームが競合しドラゴンズが交渉権を獲得するなど、今年は即戦力投手のみに血眼になるチームが減った感じである。  マスゴミは即戦力のピッチャーを煽り立てたがるが、個人的には即戦力投手に拘る必要はないと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パワーダイザー搭乗者に最適な大文字 隼

 仮面ライダーフォーゼの8話でハウンドゾディアーツとスコーピオンゾディアーツのコンビ相手に苦戦するフォーゼの救援にパワーダイザーが現れたのだが、おりしも‘補習’授業出席のために本来の操縦者である歌星賢吾が操縦できずにクイーンの風城美羽が操縦して登場。 そして最後は弦太朗に心を開いた大文字隼が操縦して使いこなし、スコーピオンゾディアーツ相手に互角の戦いを展開していた。 当初の予想通り大文字が仮面ライダー部に入るのだが、考えてみればパワーダイザーの搭乗者としては大文字が一番最適だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )