‘落合査定’は本当のプロの評価

 ドラゴンズのGMに就任した落合博満の契約更改における選手達の大幅減俸が話題になっている。 限度額まで下げられた選手達が ここまで多いというのも珍しいが、個人的には選手達の年俸が高騰している現代のプロ野球では当たり前の話で これまで ぬるま湯的な更改の方が異常だったと考える。 そもそも日本のプロ野球のフロントは本社からの出向がほとんどで費用対効果などに精通した者は一握りのため昭和の時代はドンブリ勘定で行なわれていたし、ある1年 飛びぬけた活躍をしても すぐには上がらず実績を積み上げて徐々に上がる形だった反面 不調でも急激に下げる事は稀だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旧作よりも断然魅力的なヤレトラー参謀

 宇宙戦艦ヤマト最初の関門は旧作&2199ともども冥王星にあるガミラス基地で、ここを壊滅させた事で地球に飛来していた遊星爆弾の脅威が消えている。 冥王星ガミラス基地の司令官は両作ともシュルツでガンツも副司令官として登場するが旧作では目立たなかったものの2199で存在感を発揮したのがヴォル・ヤレトラー参謀で、スキンヘッドに眼光鋭くアゴヒゲを蓄えた風貌が印象的な男である。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )