ラグビー協会の学習能力が問われるトップリーグ開幕間近

 来年1月12日に開幕するラグビートップリーグ参加16チームの 主将達が一堂に会し、W杯日本大会後のシーズンへの抱負を述べ たとの事。  今シーズンはW杯開催のため開幕を年明けから5月まで行うとい う変則日程になったのだが、ここからがラグビー界にとって本当の 戦いが始まるものと思う。  確かにW杯日本大会は空前の盛り上がりを見せラグビーという競 技の面白さを‘にわか’と呼ばれるライト層にもアピールする事ができ たのだが、実は4年前もベスト8にこそ入れなかったものの南アフリ カ戦の勝利を含めて3勝を挙げ人気が出たかに思えていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今更ながらSW、EP7&8の感想を

 21日にSWスカイウォーカーの夜明けを見たので遂にSWシリーズ 9作全てを劇場で見た事になるのだが、考えてみると最初に新たな る希望を見たのは中3の78年だから実に41年かけて全9作が作られ たのに付き合った形になる。  新たなる希望からジェダイの帰還までのルーク編を見たのが10代 の時でファントムメナスからシスの復讐までのアナキン編は30代、 そしてフォースの覚醒からスカイウォーカーの夜明けまでのレイ編 は50代になったし息子達と一緒に見ているのだから私の人生にとっ ても大きな流れになっている。  さてレイ編のスカイウォーカーの夜明けを除いた感想を記してみ ると結末という点でアナキン編は結末が分かっているし、ルーク編 も最終的な予測は見る前から分かっていたのと同様‘最後はこうなる だろう’というのは予想が付いた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )