全日本プロレス始まりの日から50年

 今から50年前の昨日72年10月7日にジャイアント馬場をエースと する全日本プロレス中継が始まったのだが、当時は大人の事情など 分からなかったため金曜日のプロレス中継が今のTV朝日系になって いたりアントニオ猪木しか登場しなくなっているのを見て‘ジャイア ント馬場はどうなった?’と不思議に思う事がしばしばで唐突にジャ イアント馬場の試合が見られるようになったと言っても妙な感じし かしなかった。  なぜなら日本プロレスの頃に見ていた猪木や坂口征二らの試合は 見られていたのに馬場の試合だけ見られなくなっていたのが、唐突 に土曜日に馬場の試合だけが見られるようになった一方で人造人間 キカイダーやデビルマンに八時だヨ全員集合だけでなくプロレス中 継までチャンネル争いに加わったのだから結構大変だったのを覚え ている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

意外に短かいが中身の濃かったゲルショッカー編

 今から50年前の昨日72年10月7日に、OAされた仮面ライダー 80話からゲルショッカー編に入る。  78話から度々登場していたガニコウモルはカニとコウモリの 合成怪人でゲルショッカー編第1号の怪人という事から強く、 仮面ライダーのきりもみシュートでも倒れず最後は体当たりで 相打ちになるラストで終わる。  まぁ続く81話から仮面ライダーは復活するのだが以後も原作 者の石ノ森章太郎氏が監督をしたイソギンジャガー編や、正月 明けのニセ仮面ライダー編など印象の強いEPが多く僅か19話に も拘わらず仮面ライダーのラストを飾るに相応しいシリーズだ った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )