ディレー中継とサブチャンネル活用

 今から49年前に行われた世界ヘビー級タイトルマッチ:ジョージ ・フォアマンvsモハメド・アリ戦は13:00から見たのだが、実際は 12:00過ぎにゴングが鳴っておりディレー中継だった理由は通信衛 星のトラブルなどを考慮してのものだったようだ。  このディレー中継は昭和の時代にバレーボールW杯やF1中継など 限られた放送時間内に収めるため効力を遺憾なく発揮し、残り時間 から勝敗は予測できるとはいえ見ている我々も結果が分からないた め楽しんで見る事ができた。  ただディレー中継という方式は日本独自のようで、欧米などのス ポーツ先進国の間ではスポーツ中継は試合開始から終了まで生中継 するのが基本だったようだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

エメラルド星人・カインは何のために登場?

 今から50年前の今週OAされていたジャンボーグAの17話タイ トルはエメラルド星から来たカイン。  立花ナオキにジャンボーグAを授けたエメラルド星人の息子と して登場しナオキにエメラルド星が地球同様にグロース星人から 侵攻を受けている事を報告しに現れるが、フリーザーキラーのフ リーザー光線=冷凍光線からジャンボーグAを庇って浴びた事が 原因で死んでしまう。  とりあえずベルトのバックルから出す光線でフリーザーキラー を一旦撤退に追い込んでいるのだが、助っ人キャラといえばそう でもない今ひとつ何のために登場したのか分からないキャラだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )