ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
スポーツ紙はエースのフル回転が大好き
今年の日本シリーズはタイガースがバファローズに4勝3敗で85年
以来38年ぶりの日本一になったのだが、スポーツ紙にはG6で完投勝
ちしたエースの山本由伸がクローザーとして登板も?などといった
記事が出ていたのを思い出す。
たしかに13年にイーグルスが日本一になった時にG6で162球完投
した田中将大がG7 でクローザーとして登板し日本一を決めている
前例はあるが、正直言ってローテーション&ブルペンの分業システ
ムがしっかりしているチーム=特にバファローズなどではありえな
いだろうと思うのだ。
確かにエースが先発した翌日にリリーフで投げるのは昭和時代で
は常識のような感じだったが、21世紀にもなってブルペンの分業制
が整備されている時代にはハッキリ言って悪手にも拘らずマスコミ
はエースのフル回転を煽る傾向が強い。 . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
ウルトラ史上初の自爆技・ウルトラダイナマイトから50年
今から50年前の今日73年11月30日にOAされたウルトラマンタロウ
35話カタン星人編で、タロウは最大の破壊力を誇る必殺技ウルトラ
ダイナマイトを初めて使いカタン星人を倒す。
今回のEPはカタン星人から目潰し光線を受けて一時的に視力を失っ
たタロウがZATのウルトラベル作戦で位置を知り、最大の切り札であ
るウルトラダイナマイトで倒すという展開だが今回のEPで最もインパ
クトが強かったのが自分の体に体内エネルギーを充満・放出させ自ら
燃え上がった状態で突っ込んで相手もろとも自爆するというもの。
自爆してもウルトラ心臓が無事なら再生できるという、自身の再生
能力で復活するのだから子ども心にとんでもない技だったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )