今週に入ってコチラも冷え込み始めている。
まぁ11月も半ばを過ぎているので いわゆる‘晩秋’だし、昨年の今頃ぐらい
から店にも暖房を入れていたので当然といえば当然だが冷え込みで思わぬ
トラブルが発生した。
それは我が家の車のバッテリーが上がった事。
今朝は他の地域でもこの秋で一番の冷え込みになったらしいが、コチラも放射
冷却現象で最低気温は5度。
毎週水曜日は女房が娘と子育て支援センターに行く事になっているので、車を
使うのだが10:00過ぎに家を出て暫くすると戻って来て‘エンジンが かからない’
と言う。
折り悪くお客さんのシャンプーをしていたから歩いて1分の所にある駐車場に
行けないので、事情を聞いてみるとオイルらしきランプは点くもののエンジンが
かからないらしい。
そこでシャンプー終了後に車を買ったディーラーに電話をかけて状況を説明
すると‘昼過ぎに顔を出す’との事。
昼過ぎにディーラーの人がやって来て調べると案の定バッテリーが上がって
いたようで‘このまま1時間ほどエンジンをかけっ放しにしますか?’と聞かれ
たのでバッテリー交換を頼んだ。
というのが我が家の車のバッテリーは09年4月に交換したのだが今年の9月
に定期点検に出すと‘バッテリーが弱っているので次回の点検である3月に交換
しましょう’と言われていたのだ。
これから寒くなるので一旦こういうトラブルがあると変なタイミングで繰り返す
リスクがあるので前倒しにしてバッテリー交換を要請し、15:00過ぎに車を
持って来てくれた。
実は毎週木曜日に長男が15:00過ぎからスイミングに行っているのだが、
最近長男の友達の母親がパートで働き始めたため その友達を一緒に乗せて
行っているので明日だったら大変な事になっていたから ある意味 不幸中の
幸いだった。