ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
居間掃除とクリスマスツリー
11月も今日で終わり、いよいよ今年の休みも残り5日。
年末になるとバタつくので大掃除も早めに毎年やっているのだが、16日に
台所掃除をやったので外掃除か居間掃除のいずれかを行う予定だった。
外の窓枠などの掃除は暖かい日にやる方がいいが今日は曇りで弱い
ながらも雨が降っている。
という事で居間掃除になった。
居間掃除になった理由の1つが明日から12月という事でクリスマスツリー
を出そうと思っているが、居間掃除をやる前だとクリスマスツリーを外し
ながら行わないといけないので早めに居間掃除をするに限る。
我が家の居間は6畳ぐらいだが掃除に時間が かかるのは子供達のオモ
チャ箱などがあるし、そのオモチャが散らかしているので片付けるだけで
1時間以上かかるのだ。
そこで前夜からオモチャ箱や三段ボックスなどを店に移動して、すぐに
掃除に入れるようにしていた。
ところが それでも掃除機をかけるまで1時間は かかってしまう。
蛍光灯の傘などまで外してホコリをハタキで落として回り TVや電話線の
コードを外して汚れを拭き取ったりするのだが、問題はPCに接続している
光電話の端子。
特に機械が3つもあるので接続端子を間違えると電話がつながらなくなる。
2年続けて失敗したので今回はデジカメで念のために撮影してから作業に
入ったが、幸い今年は失敗せずにできた。
結局9:00前に始めて終わったのは12:00過ぎで、実に3時間以上かかった
のだ。
幸い娘は11:00ぐらいまで寝ていたので女房から しっかり手伝ったもらえて
助かった。
やはり娘が起きていると女房にまとわり付くので捗らない。
次男を幼稚園に迎えに行って帰宅後はクリスマスツリーの組み立てに入る。
我が家のクリスマスツリーは01年の12月に私が講習を行ったギャラで購入
した思い出の品、ファイバーツリーなので光る部分にガラス玉を取り付けて
飾りつけスイッチを入れると特に娘は‘キレイね!’と言いながら飛び上
がって大喜び。
さっそくビデオデッキの上に飾る。
これから25日まで居間が華やかになるだろう。
« 亀田興毅とり... | 念願の海のト... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |