慌しい1日

 今日は2月最終日。これまでの経過からみて朝イチで来られる
お客さんが数人予想できたので冬場に限って起きてからすぐに
洗濯機を回すのを前夜にやっていた。
 予想は的中、8:00の営業開始と共にお客さんが2人来られた。
 さっそくゴミ出しをしてから仕事にかかる。
 9:30に一段落したので郵便局に走り12万5千円を卸して来た。
理由は今日中に自家用車・シエンタの車検費用の集金に来るため
なのだ。
 またマイライン契約の捺印などがあったので仕事の雑用に追わ
れてしまう。
 昼過ぎに久留米の友人がカットしに来てくれてから30分後に
彼の友人たちが来たので賑やかしい事!
 しかもその最中に車検の集金が来たのだ、やはりいい時にお金を
卸していてよかった。
 久留米の友人は気前のいい事に私や父だけでなく客待ちにいた
お客さんにも缶コーヒーをおごっていた。
 それにしても固まるときは固まるもので昨日などお客さんを1人
カットしている間に道具屋と浄化槽の管理費、スポーツ新聞の集金
が来たのだ。父は用事で外していた時だったのでてんてこまい、
‘よりによってこんな時に固まるか…’と思いながら仕事をしてい
たが‘こういうのも珍しいですよね’とお客さんも笑いながら言う。
 16:00過ぎに女房が次男を眼科に連れて行ったのだが17:00過ぎ
にはお客が切れた。手が空いたのだが女房は予想通り帰って来ない。
そこで夕食の下ごしらえをしているのを見て調理を始めた。
 4月下旬に3人目が生まれるのでその時は私が炊事をしなければ
いけなくなるので、まぁ予行演習と思えばいい。
 皮肉なもので出来上がった直後に女房は次男を連れて帰って来た。
 息子達は‘お父さんの作ったオカズ美味しいね’と言ってくれた
のが嬉しかった。
 トドメは明日が公立高校の卒業式のため教師をしているお客さんが
営業終了後の20:30頃来てくれた。月末だし1人でも多い方がありがた
いのだ、先生達も卒業式準備で大変らしい。
 ホントに今日は妙に慌しかった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 子門真人CD赤... サッカー五輪... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (まみ)
2007-03-01 05:29:29
お疲れ様でした!^^

それにしても、朝8時開店とはすごいですね!!
良心的です!
お店とかでも9時とか10時とかじゃなくて、
もっと早く開いてくれないかなー(>_<)って思うときあります。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2007-03-01 22:57:38
>まみ様
 こちらは田舎なので朝が早く8時に営業開始ですよ、ただし受付終了は基本的に19時です。
 昔は祖父のやっていたお客さんなどは7時半前に来る事もありました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。