宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(思えば遠くへ来たもんだ)

2012年09月29日 | Weblog






♪夏をあきらめて
http://www.youtube.com/watch?v=5eFKe2DWavo


♪思えば遠くへ来たもんだ
http://www.youtube.com/watch?v=cprCkQW7XoA

♪パリの空の下
http://www.youtube.com/watch?v=ejEr4pvPQ10


♪上を向いて歩こう
http://www.youtube.com/watch?v=ZAW0Vd9XVA8
コメント (4)

「手印のプラクティス」

2012年09月29日 | Weblog






【ダルマチャクラ・ムドラー】





図のような手印を結び、
「高次の自己」が光の形をとるのを視覚化し、
人生の上向き・下向きを通じて 自分を賢明に導いてくれるように願い、
それからしばしの間 沈黙して、
「高次の自己」が自分に語りかけるのを待つ。

★宣誓

「感謝の念と共に 我がための最善を知悉する
高次の自己に 己をゆだねん。」




【ナガ・ムドラー】




図のような手印を結び、
自分の骨盤の基底部に 火を灯すのを観想する。

息を吸い込みながら、
その火が大きくなり、心臓に至り、更に頭上にまで至り
息を吸い込むごとに 火が強く光り輝くのを観想する。
それを繰り返す間、自分が最初に
内なる自己に何らかの問いかけをしていたならば
内なる自己からの答えが聞こえるだろう。


★宣誓

「我が全感覚を 神性へと集め、
受けし この賢明なる助言と この業とに感謝せん。」




【内なる自己のムドラー】





図のような手印を結び、
足を交叉させて 脚で三角形を作るようにして座す。

両手を自分の額の前に置く。
そして まばたきをしないで
出来るだけ長く ムドラーを結んだ手を見つめる。

それから呼吸に注意を払い、
息を吐く時に やさしく「フーー(Hoooooo)」のマントラを
ささやくように発する。

このムドラのプラクティスによって、
沈黙のうちの瞑想や祈り、神性への献身となる。


コメント (8)