【財神経】
「仏仏仏仏説財神経(ぶつぶつぶつぶっせつざいしんきょう)
財神菩薩来聴経(ざいしんぼさつらいちょうきょう)
有人念得財神経(ゆうじんねんとくざいしんきょう)
出門不要帯黄金(しゅつもんふようたいおうごん)
手捧金元宝(しゅぼうきんげんほう)
脚踏銀元宝(きゃくとうぎんげんほう)
空手出門満手回(くうしゅしゅつもんまんしゅかい)
空袋出門満袋回(くうたいしゅつもんまんたんかい)
千千万万賺進来(せんせんまんまんたんしんらい)
起屋造宅心中愛(きおくぞうたくしんちゅうあい)
天賜鴻福一起来(てんしこうふくいっきらい)
有人記得財神菩薩几時生(ゆうじんきとくざいしんぼさつきじせい)
五月初五午時生(ごがつしょごうじせい)
有人念得財神経(ゆうじんねんとくざいしんきょう)
出来子孫好名声(しゅつらいしそんこうめいせい)
栄華富貴万年春(えいがふうきまんねんしゅん)。」
【けい降立世宝眞経】
(吾の部分は帝に置き換えて読む)
「浮生塵世(ふせいじんせい) 数十春秋(すうじゅうしゅんじゅう)
転瞬時光(てんしゅんじこう) 便帰黄土(べんきこうど)
細思此劫(さいししごう) 誰能永留(すいのうえいりゅう)
明察秋毫(めいさつしゅんごう) 冥中不苟(めいちゅうふこう)
欲登極楽之路(ほつとうごくらくしろ)
自応猛省従頭(じおうみょうせいじゅうとう)
為政者(いせとくしゃ) 名芳万代(めいほうばんだい)
為子孝者(いしこうしゃ) 千載名留(せんさいめいりゅう)
戦死沙場(せんしさじょう) 英名不朽(えいめいふきゅう)
撫孤守節(ぶこしゅせつ) 貞烈悠悠(ていれつゆうゆう)
作善積之人(さくぜんしゃくとくしじん)
蒼昊自当黙佑(そうこうじとうもくゆう)
為非作歹之輩(いひさくがつしはい)
冥冥及早而収(めいめいきゅうそうじしゅう)
四三従(しとくさんじゅう) 婦人遵訓(ふじんじゅんくん)
一六之秤(いちろくししょう) 商売而求(しょうばいじきゅう)
不守婦道之人(ふしゅふどうしじん)
難諧白首(なんかいはくしゅ)
不依一六之秤(ふえいちろくししょう)
騙子之祷(へんししとう)
設局欺人(けっきょくぎじん)
定受圄囹之苦(ていじゅごれいしく)
匪盗害世(ひとうがいせい)
難逃法網之規(なんとうほうもうしき)
当此少荘之時(とうししょうそうしじ)
自応岐途勿入(じおうきとぶつにゅう)
仁誠倹善(じんせいけんぜん) 慈恵忠和(じけいちゅうわ)
義礼悌存(ぎれいていぞん) 仍須信愛(じょうすしんあい)
孝廉遵守(こうれんじゅんしゅ) 恥脳常留(ちのうじょうりゅう)
能依吾言(のういごげん) 与天同尊(よてんどうそん)
老人遵訓(ろうじんじゅんくん) 寿可千秋(じゅかせんじゅう)
婦女信行(ふじょしんこう) 斎眉白首(さいびひゃくしゅ)
従前如有過(じゅうぜんにょゆうか)
勧君及早回頭(かんくんじゅうそうかいとう)
尽度世人(じんどせじん) 吾心已有(ごしんいゆう)
未悉凡塵之上(みしつぼんじんしじょう)
能依吾言者否(のういごげんしゃひ)
嗟乎(さこ)
塵中無楽土(じんちゅうむらくど)
積善更功高(しゃくぜんこうこうこう)
金銭無用物(きんせんむようぶつ)
留待児曹(りゅうとくじじそう)。」
【鑰匙経】
「這把鑰匙四面寛(しゃはやくじしめんかん)
開了前山(かいりょうぜんさん)
開後山(かいこうさん)
開了前山無生母(かいりょうぜんさんむせいも)
開了後山紫金山(かいりょうこうさんしきんさん)
這か青竹仏前栽(しゃかせいちくぶつぜんさい)
青枝緑叶長起来(せいしりょくきょうちょうきらい)
長了三枝分九股(ちょうりょうさんしぶんきゅうし)
天宮取下鑰匙来(てんくうしゅかやくじらい)
這把鑰匙不平凡(しゃはやくじふへいぼん)
宋来無事受来伝(そうらいぶじじゅらいでん)
燃灯古仏頭一次(ねんとうこぶつとういちじ)
釈迦文仏第二番(しゃかぶんぶつだいにばん)
三番孔子来治世(さんばんこうしらいちせい)
万代賢良百万千(まんだいけんらひゃくまんせん)
這把鑰匙帯下来(しゃはやくじたいからい)
神人会配(しんじんえはい)
又開天(ゆうかいてん)
又開地(ゆうかいち)
又開仏門(ゆうかいぶつもん)
開東方(かいとうほう) 甲乙木(こうおつもく)
能生万物(のうせいばんぶつ)
開南方(かいなんぽう) 丙丁火(へいていか)
救苦観音(きゅうくかんのん)
開西方(かいさいほう) 庚辛金 (こうしんきん)
蟠桃大会(ばんとうたいかい)
開北方(かいほっぽう) 壬癸水(じんきすい)
上下追尋(じょうげついじん)
開上方(かいじょうほう) 衆百神(しゅうひゃくしん)
霊霄宝殿(れいしょうほうでん)
開下方(かいかほう) 戊己土(ぼきど)
無字眞経(むじしんきょう)
金光老爺従東来(きんこうろうやじゅうとうらい)
観音老母坐蓮台(かんのんのうぼざれんだい)
打開金箱和玉櫃(だかいきんそうわぎょくき)
無字眞経展放開(むじしんきょうてんほうかい)
無字眞経落中院(むじしんきょうらくちゅういん)
也度女来也度男(やどにょらいやどなん)
不管男女一起度(ふかんなんにょいちきど)
龍華会上得団円(りゅうかかいじょうとくだんえん)
這把鑰匙手中蔵(しゃはやくじしゅちゅうぞう)
来来往往串経堂(らいらいおうおうかんきょうどう)
串了経堂陳中義(かんりょうきょうどうちんちゅうぎ)
手托鑰匙到上房(しゅたやくじとうじょうぼう)
上房請下諸仏祖(じょうぼうせいかしょぶっそ)
諸仏諸祖将到場(しょぶつしょそしょうとうじょう)
古仏鑰匙妙難量(こぶつやくじみょうなんりょう)
天下無日是無双(てんかむじつぜむそう)
開天開地開三宝(かいてんかいちかいさんぽう)
三駕雲頭九上香(さんがうんとうきゅうじょうこう)
我今大拝龍華会(がこんたいはいりゅうかかい)
対対蓮花度賢良(たいたいれんげどけんら)
三成九品頂個位(さんせいきゅうぼんちょうこい)
香蘇米雷富連缸(こうそべいらいふれんこう)
有人念上鑰匙経(ゆうじんねんとくやくじきょう)
這才是長生不老方(しゃさいぜちょうせいふろうほう)
念到這里仏為満(ねんとうしゃりぶついまん)
念上個弥陀仏両周全(ねんじょうこみだぶつりょうしゅうぜん)
弥陀仏(みだぶつ)。」
*******
【福島原発】タンクのボルトに緩み 汚染水漏えいの原因か
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013092001002096.html
3兆ぶっ込んでこのザマ
さらに1兆追加っすかw
・・ボルトすらまともに締められんのが原発を運営してんのか
さて写真のボルトがサビサビなんですがこれは
まさかこのボルトだけってことはないだろ
安物の組み立て式タンク使ってるな。
パッキンの寿命は3年ぐらいだぞ。
更にボルトまで鉄製の安物を使っている。
普通はSUS304製のボルトを使うぞ。
絶対に漏れてはいけないタンクは溶接してるタンクを使う。
パッキンが強放射線で2年持たずに劣化 で、
ボルトが効かなくなった
つまり、ボルトは緩んだ訳ではない と
てか倒壊しそうだなwwwオカラ工事よりひでえww
素人の作業員も動員してたらしいからな。
ボルトが傾いた状態でナットを締めてたとか初歩的ミスじゃね?
溶接をまったくしてないだけでなく、
緩み防止で二重にロックナットしてない時点で、
もう完全に人災であり東電による公害だろがよ
しかも錆が酷いがいずれ水圧で弾けるぞ
一円も利益を生まない福1(1F)に死に金注込むなら
再稼働させて利益が見込める刈羽(K)に金を注込みたい
福1(1F)には一円たりとも死に金を使いたくない
これが東電の本音
刈羽(K)の再稼働に向けたフィルター開発等施設を
東電自前で作ったのを見ても分る通り
福1(1F)には微塵の関心も無い
殆ど報道されてないけどタンク以前にも
汚染水配管設置の時も仮管を使いコストカットし
配管漏れを起こしてる
後に本管設置し直しというお粗末な結果。。
東電は何の学習もしてない
FRP式水槽もパネル式だから
ネジが緩めば一緒
しかも地震でパッキリ割れる危険性がある
汚染水漏れタンク2年前に移設 使い回しで損傷か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2402O_U3A820C1CR8000/
なるべくお金をかけないように、
使い回しのタンクを使って短期間で作った
漏れない方がおかしいわな
タンクは、鋼材をボルトでつなぎ合わせただけの
「フランジ型」という簡易
なもので、約1週間で製造できる。耐用年数は約5年で、
敷地内に約1千基ある
タンクのうち、約350基がこのタイプだ。
「普通のタンクは、船を造るように、それぞれの部品を溶接するものです。
しかし、フランジ型タンクは、部品をクレーンで吊(つ)り上げ、
あとは鳶(とび)職人たちがボルトを締め付ければ出来上がりという、
ふざけているとしか思えない仕様。
いつか漏れるだろうと思っていました」と指摘するのは、
福島第一原発の協力企業社員として収束工事にかかわるT氏である。