(ソマナタ・リンガム)
12の光輝のシバリンガの中の1つの
ソマナタ・リンガムに 礼拝や供養を捧げて誦します。
★「サウラストレ・ソマナタム・チャ
シュリシャイレ(Lの発音)・ミッラ(Lの発音)カルジュナム
ウッジャイニャーム・マハカラ(Lの発音)ム
オムカーラム・アマレ(Lの発音)シュヴァラム。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
+++++++++++++++++++++++++++
私の家族は小学校の頃から、夏は東北へキャンプをしに一週間くらい行くもんで
小学六年生の夏は岩手県を中心に観光して、途中で遠野によったんだけど
そこですごい体験をして、
その時からやっぱりこの世には何か不思議なものは実在するって信じてる
遠野っていったら知ってるかもしれないけど、河童伝説で有名なんだよね
アホだから当時の私は、DSのカメラで絶対かっぱを撮るぞって息巻いてたんだ
遠野には河童の祠っていうものがある
田んぼの中にこんもりと木が生い茂った林があって、
さらにその中に河が流れてて、その側に小さな河童の祠があるんだけど、
弟に絶対河童の写真を撮ると言ったから、
それはもう夢中で川とか林とかDSで撮りまくったんだよね。
あらかた河童の像とか撮りまくって、でももちろん河童なんて写ってなくてさ
もう本当に今思い出してもアホだったんだけどね、撮っちゃったんだよね
河童の祠の中を
当時の私は祠なんてただのモニュメントとしか思ってなくて、
観光気分で撮ってしまったと言い訳させて欲しい。
んで、綺麗に取れたかなーなんて保存した画面を開いた時に、妙なことに気づいたんだよね
あれ?なんにも写ってないそ?
DSの画面には真っ白な画面が写ってて
その時私はDSが壊れたと思って慌てて父に見せたんだよね
父が本当に壊れたか確認のために
適当に手持ちのペットボトルを撮ったんだけどしっかり写真に写ってて
父も不思議がってたんだよね
何で祠の写真だけ真っ白なんだろ・・・
じっとその写真が映るDSを見つめてたらあることに気づいたんだ
祠の写真にはちゃんと物が写ってたことに・・・
わかりやすくいうと、祠に濃い霧が掛かってる感じで、
手前に祠の台とか河童の像とか写ってたんだよ
祠の周りには木が生えてて暗いから、
もちろん祠が明るく写る事はないし、DSにはフラッシュ機能なんてない
祠の写真だけその時にはなかった霧みたいなモヤで真っ白になってた
父にそれを見せたらもちろんめっちゃ怒られたよね
アホな私は慌ててその写真を消去した
そしたら急に外が暗くなってきて、雷の音が聞こえてきてね
周りの観光客の人も雨降るのかなとか言ってたのね
夕方だったし夕立かなって
祠の林から駐車場までそこそこ歩くから、周りの観光客の人と林から出たんだけど
めっちゃ雲一つないのwwwwww本当に快晴 めっちゃ
周りの人ももちろんポカーンてしてて、父にこれは神さまの祟りだよって言われたの
弟はウキウキしてたけど
めっちゃびびった私は帰り際に母にきゅうり買ってもらって、家の近くの川にきゅうり3本投げた
今考えたら河童の祠の川に投げるべきだったけど
***
自分も近所の立ち入り禁止になってた雑木林の中で祠みつけたことあるよ。
祠の回りの木々の隙間から
白っぽい透明の霧みたいなのがぐるぐる回って近づいてきて、
もうダメだって思った次の瞬間、
いっしょに来てたちょっと知的障害はいった子が虫取網でその霧捕まえたら消えた。