華厳経を一部でも読誦したり 書写したり
聞くなどして
経文の 四句(16文字)を受持するだけで
功徳が得られるとされ、
以下の華厳経中の回向文を誦すのみでも加持が授けられ、
また「願一切衆生」の部分を「願我」として
自己に加持が授けられるように祈る事もできます。
「願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
財宝豊足(ざいほうほうそく)
無所乏少(むしょぼうしょう)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
成就無尽大功徳蔵(じょうじゅむじんだいくどくぞう)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
具足一切安穏快楽(ぐそくいっさいあんのんけらく)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
増長菩薩摩訶薩業(ぞうちょうぼさつまかさつごう)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
成満無量第一勝法(じょうまんむりょうだいいちしょうぼう)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得不退転一切智乗(とくふたいてんいっさいちじょう)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
普見十方一切諸仏(ふけんじっぽういっさいしょぶつ)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
永離世間諸惑塵垢(えいりせけんしょわくじんく)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
皆得清浄平等之心(かいとくしょうじょうびょうどうししん)
願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
離諸難処得一切智(りしょなんしょとくいっさいち)。」
「随喜によって功徳を授かる」
随喜讃嘆する事で 無量の功徳を授かるとされ、
以下のように誦して随喜する事によっても 功徳が得られます。
「我〇〇(われ 自分の名前)
帰命頂礼(きみょうちょうらい)
十方一切諸仏世尊(じっぽういっさいしょぶつせそん)
我今随喜一切衆生(がこんずいきいっさいしゅじょう)
三業所修施戒心慧(さんごうしょしゅうせかいしんえ)
二乗菩薩賢聖善根(にじょうぼさつげんしょうぜんこん)
十方諸仏証妙菩提法 (じっぽうしょぶつしょうみょうぼだいほう)
施一切所有功徳 (せいっさいそうくどく)
我皆至誠随喜讃歎(がかいしせいずいきさんたん)。」
「ポジティブなエネルギーに囲まれる」
ルドラ神に礼拝や供養を捧げて誦す事で
ポジティブなエネルギーに囲まれ、
ネガティブなエネルギーが除かれるとされ、
正式には 6000遍誦す事で 加持が円満成就するとされますが、
正式な回数ではなくても ある程度の効果が得られるようです。
★「カム・ラム・ヴァム・ダム・ウム・チャム
ジャム・ジャム・オム・タム・ダム。」