宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「エネルギーの回復が得られる」

2023年02月21日 | Weblog

 

 

コップに浄水を入れ、
水を見つめながら108遍誦し、
それからその水を飲む事で
エネルギーの回復が得られます。

★「オン・アグニ・チャクラーヤ・ナマー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++

私は夫と付き合う前に電話で霊視してもらった事があります。
私が一目惚れ的な感じだったのですが、
年齢や立場上絶対付き合うのは無理だと思っていました。(彼の連絡先すらまだ知らなかった)
たまたまネットで見つけた占い師さんで、
霊視、特に恋愛相談で相手の気持ちを視る事が得意と書いてありました。

電話で夫の生年月日と恋愛相談とだけ伝えると
「焦ると失敗するよ、長い目で見たら付き合えるから大丈夫。
1月くらいかな?(占ってもらったのは9月)」と言われて終わったのですが、
その後マンガのような展開で夫と親密になり
1月に告白されて付き合う事になりました。

その後も2回電話で霊視してもらったのですが、
2回目からは「彼の気持ちを見てほしい」と伝えただけで
「彼からめんどくさいって気持ちを感じたんだけど何かあった?」と言われ、

3回目は「彼のお父さん最近亡くなった?」等とドンピシャで当てられ、
プロポーズされる月や連絡が来る日なども当てられました。

今は結婚して10年経ち、逆に聞くのが怖いのでもうやっていません笑

アメブロでひっそりとやっていて、
顔出しも無くHPも無く
アメブロで予約状況のカレンダーを見てメールで予約を取るという感じでした。

もう名前も電話番号も覚えていないし、
占いが本職じゃなく家事育児の合間にやっているような方でした。 

***

うちの亡くなった祖母が、いつも鍼をしてもらってたんだ。

田舎なんだけど、月1くらいで東京からくる上手な先生らしくて、
村の人が何人も集まって施術してもらってた。

そしたら、その先生、ふっとこういうんだって。
「あんたの家、もうすぐ火事になるから気をつけなさい」

また別の人に、
「あんた外にも息子さんおるじゃろ。そこのお子さんのことやけどな、…」
という感じで。それが当たる。

本当にそういわれた人火事になったんだって。びっくりしてあせってたって。
ちなみに、遠方なんでその先生がつけ火に来たとかそういうのはないですw 

コメント

「一切衆生と自己に諸三昧門や無量神通などが授けられる」

2023年02月21日 | Weblog

 

 

華厳経を一部でも読誦したり 書写したり
聞くなどして
経文の 四句(16文字)を受持するだけで 
功徳が得られるとされ、

以下の華厳経中の回向文を誦すのみでも加持が授けられ、
また「願一切衆生」の部分を「願我」として
自己に加持が授けられるように祈る事もできます。


「願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
常得無量三昧眷属(じょうとくむりょうさんまいけんぞく)
菩薩勝定相続不断(ぼさつしょうじょうそうぞくふだん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
常楽見仏(じょうらくけんぶつ)
悉入諸仏荘厳三昧(しつにゅうしょぶつそうごんざんまい)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
成就菩薩不思議定(じょうじゅぼさつふしぎじょう)
自在遊戯無量神通(じざいゆうぎむりょうじんつう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
入如実定(にゅうにょじつじょう)
得不壊心(とくふかいしん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
尽獲菩薩甚深三昧(じんかくぼさつじんじんざんまい)
於諸禅定而得自在(おしょぜんじょうにとくじざい)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得解脱心(とくげだつしん)
成就一切三昧眷属(じょうじゅいっさいさんまいけんぞく)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
種種三昧皆得善巧(しゅじゅさんまいかいとくぜんこう)
悉能摂取諸三昧相(しつのうしょうしゅしょさんまいそう)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得勝智三昧(とくしょうちざんまい)
普能学習諸三昧門(ふのうがくしゅうしょさんまいもん)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無礙三昧(とくむげざんまい)
入深禅定終不退失(にゅうじんぜんじょうしゅうふたいしつ)

願一切衆生(がんいっさいしゅじょう)
得無著三昧(とくむじゃくざんまい)
心恒正受(しんこうしょうじゅ)
不取二法(ふしゅにほう)。」


「迦葉如来の加持を受ける」

礼拝や供養を捧げて誦す事で
迦葉如来の加持が得られます。

「ナモ・バガヴァテ・カーシャパーヤ
タターガターヤ・アルハテ
サンミャク・サンブッダーヤ。」

 

「家内に存在する諸神を供養する」

香や飲食物などを捧げて
家内に存在する諸神を供養すると観じて7遍誦します。

「オン・アモガ・マニ・プジャ・マントラ・プラサヴァ
 ヴィクルヴィテ・サマンタ・グルハ・デヴァター
 ヴィサヤム・アーバラナ・ガンダ・スガンダ
 マニ・ラトナ・ボガ・ヴィヴィダ・バクシャ
 マドゥ・パルカ・パラ(Lの発音)・プスパ
 プラ・ヴァルサナ・スヴァーハー。」

コメント