宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「生神女より 罪に対する浄めや 明瞭な心を授かる法」

2025年01月31日 | Weblog

 

 

スラブの神秘体系における法で
正式には 最初に正教の聖堂で
キリストのイコンと 聖マトロナのイコンと 生神女のイコンに
各1本のローソクに火を灯して このように誦し

★「プレスヴャタヤ・ボゴロディツァ
ナデリ(Lの発音)・メヌィア・ブラ(Lの発音)ゴダトヌィム
ウメニイェム・イ・ネオブコディムィム・テルペニイェム・アミン。」

ここで 正教における「十字架のしるし」をします。


更に家で 生神女のイコンと ローソク12本と 
聖水を用意して行う事になっています。

イコンの前で 全てのローソクに火を灯して 聖水の器を置いて誦します。

★「ボゴロディツァ・デヴァ・スヴャタヤ・ザストゥプニツァ
ポモギ・ムネ・ヴ・ポスティゼニイ・ノヴォゴ
イ・ネ・ザブヴェニイ・スタロゴ
ナデリ(Lの発音)・メヌィア・スヴェトル(Lの発音)ィム・ウモム
ナ・プラヴォスラ(Lの発音)ヴノイェ・ブラ(Lの発音)ゴ
ザシュチティ・メヌィア・オト・プロヴァラ(Lの発音)
イ・ポムトネニヤ・オト・ラスセヤニヤ・ダ・スレ(Lの発音)ポトゥイ
オチスティ・モユ・ドゥシュ・オト・グレコヴノイ・ベズドゥムノスティ
アウム・オト・ブレンヌィク・オシュイボク
ダ・ブデト・ヴォリ(Lの発音)ャ・トヴォヤ・アミン。」

ここで 正教における「十字架のしるし」をして 聖水を飲み干します。

コメント    この記事についてブログを書く
« ( 【 親里映画 】 布留... | トップ | 「華厳経中の 下方焔慧世界... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。