オオタカの森、3ヵ所目も孵化した様だ。 この森、ここの所原因不明の失敗が続いている。 不思議だ。 今シーズンは成功してほしいと思う。
雛が小さいうちは、これを狙う者たちが居る。 一番はオオタカ、他のテリトリーの♂だ。 雛を狙いに巣に来たのを2回見た。 1ヶ所目は♀がすぐ追い払ったが、2ヶ所目はかなりしつこかった。 傍で守る♀を威嚇し追い払おうとしたが、♀が逆に睨み返し守った。
次はフクロウ。 かなりの強敵だ。 巣に近づきミャーミャーと猫のように鳴いた。 ♀とのバトルは壮絶だった。 巣に居た♀が追い払おうとしたがなかなか離れない。 執拗に狙う事約15分、ようやく♀に追い回され逃げて行った。
その他カラス、これは卑怯者、大勢で襲いに来る。 そして人間、雛を人質にして大勢で撮影する。 オオタカも大変、気が抜けない。 せめて人間は邪魔しないようにしたい・・・・。
巣の近くで見張る♀。(濡れた羽を乾かす)
カラスを追い払う♂。
テリトリーの♂が飛ぶ。
違う♂が飛ぶ。
水面を飛ぶカワセミ。
ガビチヨウだけはいつも元気。困ったもんだ。
二ホンカワトンボ。