占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

子の魂のゆくえ・鑑定19ー5

2009年04月21日 01時00分15秒 | 鑑定16-鑑定25
 子の魂のゆくえ・5 

  

これは、今生きている事柄だけでなく、

あの世に帰った時に、皆さんに大きく

関わってくるものです

人は沢山の人と関わりを持って生きてゆきます

その中で、はつちかわれてゆき、

最終的皆さんの成績となってゆきます

だからと言って、けっして

という概念で出来ているものではありません

ではでは、徳と業の概念簡単に説明します


 ・・・私利私欲に流されず、自分の気持ちを

     安定させるもの、損得を考えず人に奉仕する心と行い

 ・・・私利私欲の為に人を落とし、自分の気持ちの

    不安定をもたらすもの、損得でものを考え、

     人を傷つけてでも自分を中心におく心と行い

取り方は様々ですが、この徳と業

今生きている間も少なからず影響してきます

業深い人は、自分の進むべき道に障害が多くなり

徳高い人は、自分の進むべき道に協力者が現れます

しかし、本当に徳と業が発揮されるのは

を迎え、最後の審判が下される時です

それは業と徳の数で、意味のある修行が出来たのか

意味をなさなかったのか が決まり

業深い者は獄界

徳高い者は、霊界へ導かれて行きます

何だか恐い気もしますが、これだけは覚えておいてください

もともと皆さん人として産まれて来ていますよね

それはつまり、皆さんの前世

徳が高かったと言うことなんです

もし、獄界に行っていた人は、

すぐには人には産まれてこれないものなのですよ

ですから、皆さんは徳を積める資質

もともと持っていると言うことなんです

しかし、今は今自分が業深いと思う人も

徳が足りないと思う人もまだ間に合います

もともとこの2つは反発しあう性質を持ち

業ひとつに対して徳ふたつ

昇華できるようになっています

ちょっと不平等のようにも見えますが、

人間理性があればそんなに業を背負うことも少ないものです

ですから、常に優しい心を持っていれば

さほど怖がらなくても大丈夫 


と思います ・・・。(そこ自信を持て~~~)


そんなわけで皆さんも徳を沢山積んでおきましょうね



花梨「・・・。」

透明「ちなみに、赤ちゃんの業は2つ

   親不孝の業修行を中断した業

   ・・・それでも、業を背負える

花梨「はいお願いします

透明「うんそれだけの覚悟があるなら、

   先生も何としてでも救いだすから安心して

   それじゃあ始めようか

花梨ちゃんの覚悟

しっかりと受け取った私は、水子供養の準備を始める

次回、皆さんにもう少しだけ知っておいて欲しいこと

があるので、お付き合いくださいね


           
               続く ・・・。






~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

この記事を最初から読むには

 子の魂のゆくえ 鑑定19(学生結婚の夫婦)


業と徳について、さらに詳しく書いた記事

 くれ くれ ガ~ルるるるる~っ!鑑定33(流奈からの刺客)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


これで多くの人が悩みを解決できるかもしれません
あなたの徳が積めますように
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
徳積みボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします





コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする