占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

面~接~感~ッ?・出張鑑定3

2011年03月06日 01時00分09秒 | 鑑定42-鑑定45-出張鑑定(面接官)
面~接~感~ッ


先ほど案内された面接会場には、

沢山の人が自分の番を待って並んでいる・・・。

その横で、受付嬢が何かを書いているようだ


透明「増田さんあれって

増田「あれは、時間をチェックさせているんです

   まったく面接者の前でチェックするなと

   あれほど言ったのに


確かに、面接に集まる時間は大切だ

遅刻はもちろん論外だが、あまり早すぎるのも

実は、よくない


新卒の子達などは、やる気があるととられるので

まだよいのだが、中途採用の人などは見られ方が

異なってしまう

社会人経験者であれば、会社に気を使わせないように

心がける方が心象がよい

相手を急かしてしまうような行動はマイナスに見られる

場合もあるので逆に損になってしまう

出来れば、面接時間の10分から15分前に面接会場に

着席出来るのが一番好印象だろう




私達は面接者を横目に会場に入る・・・。


楠木「・・・・・先生、何人いましたか

透明「そうですね~ 20人中7人くらいかな

浮嶋「おお~っ 今年は多い方ですな~



何を言ってるのと思うでしょう

実は、わざわざ面接者を横切って部屋に

入ったのには、理由があるんです

面接前で緊張している状態で、さて

何人が社長の存在に気づけたのか

その上で、ちゃんと会釈・挨拶が出来たか

実は、面接前からもうすでに面接は

はじまっているものなんです

その中でもこの会社はまだ、優しい方かな

わざわざ最初に面接官と面接者を対面させて

くれる分、この後の面接がやりやすい

私の知るかぎり、最初から面接官が中にいて、

外の様子を別の社員さんがチェックしている

ようなことも多く、この場合などは、

外でチェックしている社員さんの腹づもり

面接の結果が大きく左右してしまったりもします



増田「社長 そろそろよろしいでしょうか

楠木「いいよ 先生よろしくお願いします

透明「了解です浮嶋さんもよろしいですか

浮嶋「準備OKです

増田「それでは、はじめたいと思います



いや~っ 何度やっても緊張するな~

結構面接官も緊張するんです

下手をすると、面接者よりも面接官の方が

緊張してたりして・・・



最初の面接がはじまった

受付嬢に案内されて5人の男性が会場に入る・・・。



増田「どうぞお座り下さい

   それでは、面接をはじめようと思います


皆緊張した面持ちで席に座る・・・。


透明「ゴホンゴホン


 「ごほっ」 「コホン


楠木&浮嶋「


増田「それではよろしいでしょうか

   本日はお寒い中、当社の面接にお越し頂き

   ありがとうございます


   これより皆さんに多少質問をさせて

   いただきますので、お座りになったまま

   お答え願えればと思います・・・。」


透明「(先ずは、2人か~・・・。)」



皆さん、気づきました

私が咳をしたとき、2人ほどつられて

咳払いをしたのを

実はあれ、ワザと咳をしたのです

人というのはおかしなもので、人と共感したいとき

無意識のうちに相手に合わせてしまう習性があります

よく、アクビがうつる時ってあるでしょ

あれは、相手を知りたい共感したいという

潜在意識が働いて起こる現象

アクビや咳払いなど、普段意識していないものでは

よくおこる現象なのです

この緊張状態で面接官と協調しようと意識が働いた

いうことは、それだけ人とのコミュニケーション

とれる人という現れでもあるんですよ~

大体の人は、自分のことで精一杯で、この場で共感

しようなどとは思えないもの

ある意味この2人は、安定した心をもっているとみて

よいでしょう





面接官からの視点

     まだまだ続きま~す





             続く・・・。





ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ  人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします
   


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする