松本から帰って以来、筋肉痛と腰痛に悩まされてます
腰痛、前に整形外科で筋肉注射を2本打たれた時と同じ感じなんですよ。来週はメタルマクベス開幕&黄泉の国の友人とのエリザ三昧も控えているので用心しないと
メタルな世界に浸かってる間に「レミゼ再演」が発表されてたんですね~~
2007年6~8月公演とのこと。さすがに日生レミゼのペースで通うのは止めますけど(ホントか
)じいの願いは一つだけ。べっしーバルにもう一度会いたい
でもぉぉ~~今、一番会いたいのはランディ&マクベス内野
松本千秋楽から3日目、禁断症状で暴れてしまいそう
もちろんCDは何度も聞いてます。っていうか、今も聞いてるし
歌詞はまだ怪しいけどメロディはほぼ完璧に頭に入りました
この調子だと次に行く時は一緒に歌ってそうな予感。去年のライブのように一緒にジャンプしながら聞きたい感じです。立ち見席ならライブ感覚でノリノリ~~ってのは、やっぱりダメですよね

メタマクの音楽、舞台が1981年ということなので、80年代っぽい曲調なんですよね。ちょいとアニメ等のサントラっぽい曲の感じにも思えるんですけど、1・2回聞くと思わず口ずさんでしまうメロディ。特に「王を弔う歌」「スコーピオン・ハート」……でも、耳に残るメロディであること=曲作りとしては成功していることだと思うんですよね
で、そんなメロディにクドカンの歌詞。お馬鹿な歌詞が並んでいるように思うんですけど、マクベスのストーリーや舞台の記憶を重ね合わせていくと結構面白いし深いし真実を突いてるな~って感じます。そんな歌詞を内野さんが歌われる。。。内野さんの歌って、ライブの時にも感じたことですけど、歌詞の言葉や世界を聞き手に伝わるように歌われるんですよね。素敵な声だなぁ~
って萌え~~
って聞いていても、ジワジワと心に響いてきて、気がついたら魂が抜き取られてる~みたいな感じで


とにかくぅ~~はやくぅ~~会いたいよぉぉ~~ランディ~~

←完全に病気です


メタルな世界に浸かってる間に「レミゼ再演」が発表されてたんですね~~



でもぉぉ~~今、一番会いたいのはランディ&マクベス内野






メタマクの音楽、舞台が1981年ということなので、80年代っぽい曲調なんですよね。ちょいとアニメ等のサントラっぽい曲の感じにも思えるんですけど、1・2回聞くと思わず口ずさんでしまうメロディ。特に「王を弔う歌」「スコーピオン・ハート」……でも、耳に残るメロディであること=曲作りとしては成功していることだと思うんですよね

で、そんなメロディにクドカンの歌詞。お馬鹿な歌詞が並んでいるように思うんですけど、マクベスのストーリーや舞台の記憶を重ね合わせていくと結構面白いし深いし真実を突いてるな~って感じます。そんな歌詞を内野さんが歌われる。。。内野さんの歌って、ライブの時にも感じたことですけど、歌詞の言葉や世界を聞き手に伝わるように歌われるんですよね。素敵な声だなぁ~





とにかくぅ~~はやくぅ~~会いたいよぉぉ~~ランディ~~



