じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

夏ぴあプレミアム

2009-06-29 18:56:10 | 内野聖陽さん


朝からジトジト暑かった~~ 食欲 だったのはありがたかったけど、主食が水分です!というのはマズイですよね~~夏バテまっしぐら

先週から休む間もなく雑誌にテレビに大忙し。テレビの方はレポ巡りで様子を拝見 良い内容の番組だったみたいでホッと一安心 そして今日は夏ぴあプレミアム。この時期、通常の季刊誌の方の「夏ぴあ」や「花火ぴあ」があるので探し出すまで彷徨いました。。。そのお店、日頃から置いてある本の種類を見て知性のない店だな~と思って滅多に行かないんですけど買い物と併せて一箇所で済ませたかったので。首都圏限定っぽい???各記事で取り上げられている場所が関東周辺なので 近場で見当たらない方は密林等々のネットへ

紙質はいいしお値段も、、、ハハハ 迷ったんですが写真に完敗 じい、実は惚れた男の手 に弱いんですよ それでついつい組まれた両手に……ムフッ

失礼しました 内容はBBについて。やっぱり今回の舞台のポイントはセリフの模様。「単なるセリフのキャッチボールではなくて、すれ違い、食い違いのディスコミュニケーションみたいなところで台本が作られている」とのこと。「出ずっぱりで逃げ場もない濃密な芝居ですから、役者としての期待感は大きいですね」ともおっしゃっていました。単なるキャッチボールじゃないって……それでなくても内野さんのお芝居を観る時は言葉だけでなく思いも含めたキャッチボールを受け止めるのが大変なのに~~じいの期待感もますます

この作品のテーマは少女誘拐事件というタブーな題材ではないそうで、「(劇場は)キレイなだけじゃない、いろいろなものが詰まっていて欲しい空間だと思うから、この作品はまさに打ってつけのお芝居」と内野さん。ベストステージのインタの時も決してレイを特別な存在として捉えていないという話があったし、そういう意味で身近というか、誰にも心当たりのある心の奥底を抉り出してくれちゃうのかしら~とゾクゾクと マロン氏の名前も出てきて、そういえば「欲望…」も演出されてたのね。じいはもちろんその時代はナマでは知らないし、何年か前に有起哉さんのスタンリーを観て、内野さんのを観たかったな~と かな~り鋭い方みたいですが「苦しい作業になるでしょうけど、それを通過しないと気持ちいいところまではいけないですからね。徹底的に苦しもうと思っています」と意気込みを コレ、内野さんがいつもおっしゃっていることだと思うんですよね~~役を演じる度に苦しまれると……いつぞやの土スタの時に昔のストプレ映像が出てきた時にも

別雑誌のインタでBBの上演に当初から関わっていらっしゃるという話に触れた時にはモンテを思い出したし、濃密なストプレ話をされる姿は昔の面影が。。。じいはその時代を知らないし、その頃にタイムスリップして観てみたいとは思うけど決して後ろ向きな気持ちじゃなくて、やっぱり自分が出会った時が“その時”だと思っているからじいなりの強い思いはあるけれど、、、ちょっぴり昔を彷彿させる姿が嬉しくて、ますます深い愛が積み重なっていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする