いよいよ明日公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
もうぅ~~忙しすぎて←臨場の番宣絡みで(笑)公開前に倒れてしまいそう……ってこれでは番宣が逆効果ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
見に来てもらうはずが番宣をしなくても確実に来る人が来られなくなるなんて(爆!)いえいえ、這ってでもいきますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
そんなわけであっという間に前夜祭の日になりました。今朝はKBCラジオを聴きながら出勤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
内野さんの声で1日のスタートを切れるなんて最高!と思いきや、その後に悪夢が待っていようとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
またもや途中で勝手に録音が切れやがった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
おかげでLOVE FMが聞けず……番組内のタイムテーブルが分からなかったので7時から聞いていたというのに~~だいたい、朝の弱いじいはなるべく静かにしていたい方なんですよ。テレビもNHKしかつけない……民放は内容もCMも賑やかすぎてうるさく感じるので。それなのに今朝は頑張って音楽やDJのお喋りを聞いていたというのに、、、肝心な時に働かないでどーする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
とイライライライラ
失礼しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
仕切り直していきまっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
無事に聞けたKBCラジオの方をば!
今日が最終日、このコーナー恒例みたいですね~~ゲストの朝ごはんについて。皆さんご存知だと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
内野さんは朝ごはんを大切にされる方ですよね~~「食べなくっちゃいけないものというか、お仕事でいいエネルギーを出すには朝ごはんしかないってくらい朝ごはんは大事にしていますね」とのこと。なので、ロケの時とか朝ごはんの確保は結構重要で、朝が早いとホテルのバイキングとか開いてないから「しょうがないからコンビニで買ってきたりとか、朝ごはんを大事にしてるとは言いながらコンビニで買ってきたりとか、なるべく朝は抜かないようにしますね」とおっしゃっていました。何かを入れたり、たんぱく質や野菜を取ったり、炭水化物は絶対!とバランスには気を遣っているとのことでした。でも、できたら和朝食が食べたいということで、白いご飯にお味噌汁、焼き魚と納豆と……うわ~~申し訳ないけどじいのテンションを一番下げるメニューだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
旅先とかでこういうのが出てきたらお腹がすんごく残念な雰囲気になるんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんな感じで昨日とは打って変わって軽い話で終了~☆最後に「臨場を見てくれた人も見ていない人も楽しめる作品なので映画館に「来てねって感じですね」」と締めくくられました。いや~~前にもこんな感じで1週間にわたっての連載インタがありましたが、毎日内野さんの声が聞けるって贅沢ですよね~~なかなか楽しめました
そしてもう1つ、、、仕事帰りに買った産経エクスプレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
どうやら通常の産経新聞(関西版)とは違うようで……
こちらでも読めますのでど~ぞデス
いや~~やっぱり素敵だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
と思わせてくれるインタでした。冒頭の茶目っ気は一歩間違うと寒い!と斬られそうですけど、そうならないところが内野さんの持つ愛嬌の部分なのかな~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
そして「僕は中途半端な仕事のやり方は嫌い。1つの役にのめり込んでしまうんですね。いつも、演じる人間の呼吸をしていたいし、匂いを感じていたい」と真剣に語る熱い部分もあるところがこれまた良いのよね~~あ、全部好きなんだった(笑)憑依するとか降りてくるとかそれだけでは語れないものがあると思うのよね~~演じるキャラクターそのものというだけでもないし、、、演技云々というよりも説得力のある空気感であったり雰囲気であったり、言葉にならないものを受け止められるのはこういう部分なんだろうな~と思いますね~~
テレビシリーズの固定イメージを破壊すべく「なぜ倉石が過激とも受け取れる行動をとるのか、劇場版を見て改めて考えてもらいたかった」とのこと。そうなのよぉ~~テレビシリーズも悪くはなかったけどギリギリのところでストンと落ちてこなかったものが映画で納得できた、だから倉石さんのことを心底愛せるようになった……重くて苦しかったんですけどね。最後の「まあ僕がガムシャラなのは、僕の辞書には才能という文字がなかっただけなんですけどね」というのがこれまた説得力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で……勉強のできる人が必ずしも良い教師ではないように、ガムシャラ、回り道、あーでもないこーでもないとのた打ち回ってストレートには目的地にたどり着けない人ほど深いものに溢れているということだと思うし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ずっとずっと見ていきたいお人だな~と。。。