久しぶりに羽根木公園へ行ったが、以前着た時とあまり変わらず、梅の花がほと
んど咲いてなかった。東北沢で生まれ、赤ちゃんの時から梅が丘で育った夫。
昔根津山と言われた公園は、子ども達の遊び場だったようで、思い出も沢山
あり、私は何時も興味深く聞いている。公園内はとても暖かくのどかで、人影
もとても少なかった。去年の方がもっとたくさん開いていたような気がしたが
やはり今年は寒いのかも知れない。
夫と「近くにこんなに良い公園があるのは、ホントに良いね」と話したが、私達
が婚約時代に公園か造成中だったから、もう65年以上前のことだ。
できたばかりの公園は、まだ植えられた樹木も小さく、子供達が羽根木公園へ
遊びに行くと、我が家の3階のほどの高さの物干し台から、子供達の姿がよく見えた。
まだ梅が丘の駅は南口しかなかたっし、北口駅前にはビルが一軒もなく、郊外
そのものの風景でのどかで静かだった。月日の流れとともに色々な変化があるが
でも、梅丘は私達の終の棲家に違いない、「良いところに住んで良かったね」と
2人で改めて話した。