NEW和光市民合唱団公式ブログ

誰でも参加できる合唱団です。
月2~3回日曜日(祝・土あり)サンアゼリア企画展示室、中央公民館
で練習中!見学可。

9月15日男声パート練習報告

2014年09月17日 21時14分57秒 | 定期演奏会
敬老の日に佐藤先生の指導で男声のパート練習を行いました。

テノールは見学者1名も参加し、午後1時15分~3時

バスは午後3時15分~5時までCredoを練習

Credoの初めからお浚いし、P86の第3部Credo in Spiritum Sanctum まで中心に練習

後半残った時間で、第4部の大フーガを駆け足で一通り練習いたしました。

佐藤先生からの注意点は

テノール

 ①P76 165小節のti は今の時点ではとりあえず ツィ で発音する。(バスでも同じ注意がありました)

 ②P78 183小節の最後に忘れると思うので st を書いておいてください。(バスでも同じ注意がありました)

 ③P84 282小節の et は音符の中に入れて歌う。

 ④P85 292小節の4拍目はレガートでつないで歌ってください。

 ⑤P86からの大フーガ amen のmenは必ず言って(発音)ください。(バスでも同じ注意がありました)

バス

 ①P74 147小節 8分音符が1拍、数えて間延びしないように。

  その他はテノールを参照。

Credoの後半部分は家で勉強して練習に参加してください。

次回は9月23日(火・祝)中央公民館視聴覚室での練習です。
1時15分からテノールパート練習を1時間
2時半から5時まで全パートによる全体練習を古澤先生にご指導いただきます。


合唱・コーラス ブログランキングへ

にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする