なかなかピツタリのがない。
-----------------------------
ハマダラミバエの一種となっていたが シモフリシマバエ と判明。180819
----------------------
150829写真追加。
16時58分。
ホシヒメホウジャクがガガイモの花に吸蜜にやってきた。
ホバリングしながら移動するのでブレてしまうのを覚悟した。
ところが、葉の上に止まって吸蜜したのだ。
ホシヒメホウジャクもこの方が楽だよね。
日本各地では普通に見られると書かれているが初めて見ることができた。
開張時の大きさは 85-90mmと大きい。 肩の部分が膨らんでいれば♂だという。
ツゲノメイガは初めて見た。
♂の尾端には黒い毛束があるという。
ノメイガといえばどれも小さいが ツゲノメイガは前翅長20-24mmだという。
開帳にすれば40mm以上はあると思う。
名前の通りツゲ、マメツゲがホストだという。