goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 セスジナガ キマワリ

2015年08月22日 11時52分18秒 | 日記

昨日、15時13分。

未だ遅くないのに暗くなって来て、ストロボを使わないと1/30SSしか出なかった(上の写真)。

こういう虫は、ストロボを使うとギラギラして綺麗に撮れない(下の写真)。

クロナガキマワリセスジナガ キマワリは初めての記録。

------------------------------

クロナガキマワリ としていたが、お仲間からセスジナガキマワリだと教えて頂き、種名を訂正した。

Kさん、ありがとうございました。



 


 ゲンノショウコ 紅紫色

2015年08月22日 10時56分48秒 | 日記

ゲンノショウコの花にヤマトシジミが。


種子を飛散させた後で果柄を立てた様が神輿のように見えることから、ミコシグサとも呼ばれる。

有効成分タンニン。根・茎・葉・花などを干し煎じて下痢止め胃薬とし、またとしても飲用する。
飲み過ぎても便秘を引き起こしたりせず、優秀な整腸生薬であることから、イシャイラズ(医者いらず)、タチマチグサ(たちまち草)などの異名も持つ。

とある。



 ゴマフボクトウ

2015年08月22日 08時59分56秒 | 日記

 

公園の建物の灯りにいたゴマフボクトウ。

 

 

      2011年04月24日に撮った 弱齢幼虫。

      

  

    2014年09月05日に撮ったゴマフボクトウの終齢幼虫??  

    

 

 

150822

日付

今日 08月22日(土)[先負]

明日 08月23日(日)[仏滅]

時間 午前 午後 午前 午後
03 06 09 12 15 18 21 24 03 06 09 12 15 18 21 24
天気
曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

曇り

曇り

小雨

小雨

小雨

小雨

小雨

小雨

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

小雨

小雨

小雨

小雨

気温(℃)



昨日 閲覧数2,201 訪問者数175