雨上がりの林縁で初めての蛾に出会った。
調べて見るとホシコヤガだという。
キツネノマゴを食べるという。
シロスジハラハラナガツチバチは少ないと思う。
これまでで2回しか撮っていなかった。
まっ白い4本のスジと黒目に見える目に特徴がある。
ステゴビルの花が見ごろだった。
珍しい種だという。
本植物はニラやノビルに似ていますが、これらに特有のにおいはなく食用としての利用価値がなかったようです。
とあり、役に立たないのでこの名が付いたらしい。
フジマメの蕾にはたくさんの卵が産みつけられていた。
だが、この卵は孵っても冬を越すことはできない。
もともと熱帯・亜熱帯に分布するが、移動性が高いチョウで、春から秋にかけて温帯域に分布を広げ、冬には寒さのため死滅するというサイクルを繰り返している。
とある。
150825
日付 |
今日 08月25日(火)[赤口] |
明日 08月26日(水)[先勝] |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||||||||||||
03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | |
天気![]() |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 小雨 |
![]() 小雨 |
![]() 小雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 雨 |
![]() 雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 曇り |
![]() 小雨 |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
気温(℃) | ![]() |
昨日 閲覧数1,496 訪問者数175