私は昔からいろいろなものを作るのが好きで、今の時期は編み物もよくしていました。
編みぐるみが流行った頃は、クマとかパンダとかよく作っていたし、レース編みや刺しゅうやペーパーフラワーにアメリカンフラワー、子どもが小さな頃は服なども作っていたし・・・。
ミシンでいろいろな物を作るのが大好きでした。
それからトールペイントにスワロフスキービーズも・・・。
石粉粘土もしていたことも・・・・。
とにかく大好きで夢中になっている時は、寝る間も惜しんで作るのですが、冷めてしまうとあの頃が嘘のように興味がなくなります。
だから今もトールペイントの木やビーズの材料は、眠ったままです。
(またいつかする日が来るのかな・・・ととりあえずなおしています。)
最近は、お菓子を作る時間が大半を占めているので、後は読書ぐらいだったのですが・・・。
ちょこっと作りたいなぁ・・・という衝動にかられて、小さな編み物をしました。
お花の下には髪用の小さなゴムをつけています。
実はこれ、孫のために作りました。
100均で、お手頃な毛糸を見つけたら、我慢出来なくなってしまって・・・。
孫(くるみちゃん)は今ちょうど1歳なのですが、髪が多くて、前髪などは何度もカットしているのですが、結構長いのです。
かぶり物(帽子)などは嫌いなのですが、髪ゴムはかろうじて許してくれます。
可愛い物を探すのですが、なかなか見つからないことも多くて、それならばと作ってみました。
小さな花なので、すぐに出来るし、原価もほとんどかからないし、作り始めるとなかなか楽しくて・・・。
リボンバージョンとかいろいろなパターンも作ってみようかな・・と思っています。