Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

藤稔のロールと無花果のロール~♪

2015-08-29 01:49:07 | ケーキ
もう8月も残りわずかですね。

まだまだ暑さは厳しいですが、朝晩は少し和らいだ気がします。

先週の日曜は恒例の町の健康診断でしたが、体重も今までで最高に増えたし、もともとは低血圧だったのですが、今回少し高かった気がします。

動脈硬化検査があるのですが、運動負荷の血圧が高めなので、結果が届くのがちょっと心配です。

食事の時間も夜は遅いし、食べる量も多いので、ちょっと減らさないといけないかな・・・とは思っているのですが。

健康にもちゃんと気をつけなければいけない年齢になってきたようです。




藤稔のロールケーキ


巨峰よりも粒も大きい種無しの葡萄です。

甘さと酸味が程よく、とてもジューシーな葡萄を皮を剥いて、ロールに巻き込んでいます。





無花果のロールケーキ

フレッシュな無花果をロールに巻いています。

無花果は丁度熟したものを巻いていますので、発送やお持ち帰りのご注文の場合は、事前にご連絡いただきますと、それに合わせて作らせていただきます。


今年は藤稔も暑さのために実が柔らかくなってしまうものもあるようで、不作なのだそうです。

少ない中から、美味しいちゃんとした実を届けていただいています。

そのため、今年は藤稔のロールも早く終わってしまうかもしれません。

お早目にお越しくださいね。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そらちゃんと高野山へ~♪ | トップ | 栗ご飯~♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くちこも、今日、米粉ロールを食べました (くちかずこ)
2015-08-29 20:36:59
イチジクは、我が家で収穫中。
白いちじくという種類らしいです。
見かけはイマイチですが、味は抜群とみんなに褒められていますよ(^_^)v
毎年、何十人もの人が心待ちにしています。
返信する
まぁーちゃんさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-08-29 22:41:15
藤稔の美味しさ、舌が覚えています^^
この時期に、無花果までちゃんと選別して届けてくれるなんて嬉しいですね♪
なにかと今夏は酷過ぎましたね><
こちらは桃と梨が美味しくなりませんでした。
酷暑が災いしたのは、人間にだけでは無かったようです。

あ~うえすとこ~すと行きたい~♪
ロール1本丸ごと、お店で かぶりつきたいです^^
返信する
Unknown (かほ)
2015-08-31 16:58:48
こんばんは。
藤稔、渋皮煮ロール、
ほっぺたが落ちました~~♪
返信する
くちこさん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-01 00:27:18
白無花果、作られているんですか?
美味しいですよね。
私は無花果には目がなくて、そのままでも5個ぐらいペロッと食べてしまいます。
ドライ無花果も大好きです。
心待ちにしているみんなの気持ちがよくわかります。
返信する
秋風春風さん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-01 00:32:11
今の時期は藤稔と無花果とそして、栗もそろそろ始まります。
栗はまだ少ないのですが、届けていただいた栗は渋皮煮にしています。
今年は果物たちも大変みたいです。

本当に田舎なんですよ。
ちっちゃなちっちゃなお店です。
見たら、びっくりしちゃうかもしれませんよ(笑)
返信する
かほちゃん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-01 00:34:16
ほっぺ、落ちましたか?
良かった(^^♪
かほちゃんの笑顔が見たくて・・・。
私も嬉しいです。
返信する
Unknown (そらちゃん)
2015-09-01 22:16:13
先日は、ご馳走様でした♪
藤稔も無花果も、みずみずしくて
とっても美味しかったです(#^^#)
まぁーちゃんのロールは、本当に
どんな果物とも相性が良いですね~。
先日、農家の直売所で、初めて
藤稔が販売されているのを見かけました。
返信する
そらちゃん♪ (まぁーちゃん)
2015-09-02 01:12:29
喜んで貰えて良かったです。
農家の直売所、あるのですか?
作っている場所で味も違うのかしら?
こちらでも農家さんによって、同じ種類でも微妙に味は違います。
畑の向きとかで日照時間も変わってくるからかな・・・。
でも、直売所があるとお野菜も新鮮でいいですね。
返信する

コメントを投稿

ケーキ」カテゴリの最新記事