なかなかブログをup出来ないまま、3月を過ごしてしまいました。
毎日慌しく過ごしている間に、気がつくと半月があっという間に・・・。
今年は子供達3人が卒業で、それに伴い受験や就職もあり、本当に忙しくて・・・。
2日の高校の卒業式は、いっちゃんさんに出席してもらいましたが、10日の中学校の卒業式は私が出席しました。
末っ子というのはいつまでも幼い気がして、上の子達とはまた違った感傷があります。
涙声の女の子の答辞がとても感動的で、うるうるしてしまいました。
「旅立ちの日に」の歌にはまた気持ちが高ぶり、「3月9日」に感動し・・・。
実は、息子はこの歌の時に涙が止まらなかったそうです。
前日から感情移入していて、ちょっと泣きすぎじゃない?というくらいだったとか。
退場の時には涼しい顔をしていたので、私は気がつかなかったのですが、家に帰って来てからそう話してくれました。
昔は中学を卒業してもそのまま地元の高校に進学することが多かったのですが、今は学区制もなくなり、受験も変わったので、皆ばらばらの学校に離れて行きます。
友達一番の息子なので、仲のいい友達ともみんな離れてしまうのが、淋しかったのかもしれません。
式の後、お友達と・・・。
でも、私が一番感動したのは、卒業式の後に見せてくれた思い出のスライドです。
入学してから卒業までのたくさんの思い出の写真が、「キセキ」や「手紙」の音楽にのせて流れていきます。
まるでドラマのワンシーンのように、思い出のページがめくられて・・・。
これを見ているだけでもうるうるしてしまいそうでした。
これをDVDにしてくれたらいいのにな・・・と思っていたら、ちゃんとお土産に一人ずつ頂いてきました。
すごく素敵に作られたDVDなのです。
メロディーに合わせて写真が変わり、心に響くメッセージです。
夜中にこっそり一人で観ています。
その方が感傷的になれていいのです。
本当に素敵な思い出のプレゼントです。
(先生、ありがとうございました。)
朝早くから髪をセットに出かけ着付けをお願いして、袴をはいて出かけました。
雨はどしゃ降りだし、そのうえ雷まで・・・。
大変な卒業式です。
私のデジカメをそのまま持って行ってしまったので、up出来ませんが・・・。
これで娘はやっと一段落です。