15日(日曜日)、オープンガーデンわかやま2011に行って来ました。
薔薇が似合う素敵な洋館~貝原邸
(写真はクリックすると大きくなります。)
お庭にはたくさんの薔薇が咲き乱れています。
白いつる薔薇(アイスバーグ)とピンクのつる薔薇(アンジェラ)
愛らしくて可愛くて、大好きな薔薇です。
アークトチス
白いクレマチス(ロココラ)
ファンタジア
テディベア
ピエール・ドゥ・ロンサール
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
リトルルチア
ハニーサックル
エバゴールド
こんなにたくさんの薔薇に囲まれて暮らすのは、まるで夢のようですが、お世話するのは本当に大変だと思います。
好きだからこそ、こんなにも愛情を込めてお花を育てられるのでしょうね。
薔薇の名前はメモをとったのですが、もしかしたら間違えているかもしれません。
間違えていたら、教えてください。
結構複雑な名前が多くて、どうしても覚えられないのです(笑)
でも、ご主人の貝原さんは、どのお花を尋ねてもすらすら~と長いカタカナの名前を教えてくれます。
(凄いでしょ。)
オープンガーデンの日程は一年前に決まっているので、その日にお花が最善の状態でいるのは本当に難しいことです。
でも、今年も少し終わっている花もありましたが、ほとんど一斉に花が咲き誇っていました。
「きっと気合いです。」
そう笑っている貝原さんの笑顔がとても印象的でした。