Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

薔薇の洋館~貝原邸~♪

2011-05-19 01:35:10 | オープンガーデン♪

15日(日曜日)、オープンガーデンわかやま2011に行って来ました。


薔薇が似合う素敵な洋館~貝原邸

(写真はクリックすると大きくなります。)


1 いつものことながら、本当に綺麗です。

1_2

お庭にはたくさんの薔薇が咲き乱れています。

2

3

白いつる薔薇(アイスバーグ)とピンクのつる薔薇(アンジェラ)

13 2_2

愛らしくて可愛くて、大好きな薔薇です。

3_2

アークトチス

10

白いクレマチス(ロココラ)

12

ファンタジア

テディベア

7 4

ピエール・ドゥ・ロンサール

16

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

8

リトルルチア

6

ハニーサックル

11 15 17 18

エバゴールド


こんなにたくさんの薔薇に囲まれて暮らすのは、まるで夢のようですが、お世話するのは本当に大変だと思います。

好きだからこそ、こんなにも愛情を込めてお花を育てられるのでしょうね。


薔薇の名前はメモをとったのですが、もしかしたら間違えているかもしれません。

間違えていたら、教えてください。


結構複雑な名前が多くて、どうしても覚えられないのです(笑)

でも、ご主人の貝原さんは、どのお花を尋ねてもすらすら~と長いカタカナの名前を教えてくれます。

(凄いでしょ。)


オープンガーデンの日程は一年前に決まっているので、その日にお花が最善の状態でいるのは本当に難しいことです。

でも、今年も少し終わっている花もありましたが、ほとんど一斉に花が咲き誇っていました。

「きっと気合いです。」

そう笑っている貝原さんの笑顔がとても印象的でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキパフェ~♪

2011-05-14 02:55:02 | ケーキ

ケーキパフェ~♪

1 ケーキパフェのプレートには4種類のデザートが並びます。


今日のシフォンケーキは

プレーンシフォンケーキ

(他にもバナナ、ミルクティー、ほうれん草、クリームチーズ、苺、チョコ、抹茶、メープル、キャラメル・・・などいろいろあります)


ガトーショコラ

(ココアは使わずに、クーベルチュールチョコレートを加えて焼いています。

さくさくの食感です)


苺丸ごとロールケーキ

なめらかプリン

(カスタード味のなめらかな濃厚なプリンです。

カラメルソースは入れていません。

お砂糖の量もほんの少し。

でも、それがちょうどいいのです。

プリン本来の味をお楽しみください。)


580円です。

(飲み物とセットで800円)


いろいろな種類のデザートが食べられるので、とってもお得です。

これからの季節はアイスやシャーベット、ムースなども並びます。


プレートのお皿は、お友達のめい工房さんの手作りです。

タイルの色遊びが可愛いでしょう。

フォークもお揃いで作っていただきました。


お店に来られたお客様が、ケーキをお出しした時に

「可愛い~♪」そう言ってくださる方が多くて、私達も大満足です。

めい工房さんは可愛い感じで、ふみ工房さんは落ち着いた感じの陶器が魅力的です。

二人は姉妹で、どちらの作品も素敵なものばかり。

それぞれ個性があって、陶器が出来あがるのがとても楽しみです。

うちのお店でも、いろいろなプレートやカップをご用意していますので、

ケーキや珈琲と一緒にお楽しみください。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の時間~♪

2011-05-12 02:07:10 | お気に入り♪

本が好きです。

昼間はなかなか読む時間がないのですが、休日のお出かけには必ず本を持って出かけます。

そして、少しでも空いた時間があると本を読むのが習慣です。


最近読んだ本は・・・


1 麒麟の翼」

東野圭吾

「加賀恭一郎シリーズ」の最新作です。


東野さんの作品はとても好きですが、特にこの加賀シリーズは事件の謎解き以上に人の心の機微や人間としての愛情の深さ、心の奥に秘めた想いなどが描かれていて、読み終わった後も心に残ります。

私はとても好きです。


「新参者」や「赤い指」もドラマ化されましたが、本の方が奥が深くて、いろいろな想いが感じとれます。


主人公の加賀恭一郎。

彼の鋭い洞察力と観察力、そして的確な推理。

本当に凄いと思いました。


(私的には加賀さんは、ドラマでの阿部さんのイメージではないのですが、だからといって別の人が思い浮かびません。誰のイメージなのかなぁ・・・。)

(ガリレオシリーズの福山さんは的確だと思います。そのままです。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなりました~♪

2011-05-11 01:56:44 | 日記・エッセイ・コラム

ここ数日で、急に暑くなりました。

雨が降ると湿気も多くて、ジメジメします。


慌てて夏物の服も出しましたが、部屋の中はすべて共存状態で・・・。

ホームこたつもあれば、扇風機もあり・・・。

このまま夏になっていくのかしら・・・。


今夜地震がありました。

和歌山県北部が震源地で震度4。

震度2の時は気がつきませんでしたが、4の時は結構揺れました。


関東のようにこちらで地震が起こってもおかしくはありません。

やはり、それに備えていかなければいけないのでしょうね。

数回の揺れでも、こんな風に動揺するのです。

関東や東北の方達の不安は、計りしれません。

Line21

お友達にいただいたお花用の鳥かご。

とても可愛いので、お花を生け変えました。

2_2 お花はいっちゃんさん(旦那様)が選びました。

カラーとライラックが良い感じです。


忙しくて時間に追われている時は、やはりお花に癒されます。

玄関のお花の咲きがら取りも、結構すきな仕事です。

今はビオラも随分伸びていますが、もう少しの間、そのままにしておこうと思っています。

(ひいてしまうのは可哀想で・・・)


今週末はオープンガーデン和歌山が開催されます。

今からとても楽しみで、どちらのお宅にお邪魔しようか思案中です。

皆さんも是非お出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよいひめのロールケーキ♪発送始めました~♪

2011-05-09 02:03:42 | ケーキ

先日ご紹介した亀岡農園さんのやよいひめで作った

やよいひめロールケーキ♪

3 「食べてみた~い。」というお声をたくさんいただいたので、発送を始めました。


詳しくはこちら★

ネットショップにも出しました。

もちろん店頭でもご購入いただけます。


やよいひめはこれからもたくさん収穫できるそうなので、苺が大好きな私としては嬉しい限りです。


苺は日照時間や、与える水の量、肥料の与え加減などで、甘さや味が大きくかわるのだそうです。

だから、いつも苺を自分で味わい、甘さなどを確認するのだそうです。

暑くなってくると赤くなるのが早いので、赤くなるまでに味を確実にのせなければならないのだとか。


美味しい苺を届けていただけて、本当に嬉しいです。


皆さんも是非食べてみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする